新しいものから表示
Kazu3号 さんがブースト

さすがカメラロンダリング王w

Kazu3号 さんがブースト

コソ練終了
さようならα7Ⅲ
また会える日がくるかな?

ベルキンのThunderbolt3ドックがいままで見た事がない価格だったのでポチしました。昔はこのくらいでAPPLEストアで買えた事ありましたよね?チャンスを逃して後悔してました。
10%クーポン適用で¥ 25,708

ベルキン ドッキングステーション USBハブ Thunderbolt3 Macbook Pro 2020/Air iPad Pro 2020 5Kディスプレイ対応Thunderbolt3 Express Dock Pro HD 0.8mケーブル付 F4U097JA-A
Amazon.co.jpによる
詳細はこちら: amazon.co.jp/dp/B085CSK9JQ/ref

最近ベットの食いつきが悪い。
今朝試しにスティックのり塗って出かけたら妻からこんな動画が届いた

のりはノリが悪い

呼び名すら知らなかったけど、超悩んでた“ダイスウェル”について書いてあります。
あとで10回くらい読み直す。

テクダイヤ製 0.4mmノズルを試してみる |はるかぜポポポ @N3uuSp3ak note.com/newspeak/n/n9d6075588

Kazu3号 さんがブースト

テクダイヤ製 0.4mmノズルを試してみる |はるかぜポポポ @N3uuSp3ak note.com/newspeak/n/n9d6075588
TPU,TPEでの印刷でどうなるか試してみました。
明らかに吐出性がよく、低圧で押し出せている感触があるので、柔らかいフィラメントへの適正ありそうです。

Kazu3号 さんがブースト
Kazu3号 さんがブースト

テクダイヤのノズル公式の見積もり出してみたら1本3万とか5万とかするノズルばっかりで・・・・

どーしてもLeicaの6bitCodeガイドが作りたくて頑張ってました。
テクダイヤのノズルの力を借り、ようやく解ったのはデータが薄すぎてダメだった事。
3dデータに厚みを足して印刷したらなんとなく出来上がったので合わせてみたらコードの位置がズレちょる。
位置を直す自信ないなー😢😢😢

一生懸命やったのに!!!

テクダイヤノズル0.4
完璧じゃないが、素晴らしいデキ。
十中八九僕の設定次第なんだと思う。
ちゃんとできる物は超キレイ

辻堂海浜公園の駐車場にGoPro忘れて来ちゃったかも(涙)

XF50mmF1 擬似演習で ttartisan 50mmF095 をX-T4に。
別世界を体験しました
なんちゃってFFの85mmF1.4 位って事ですかね?
ボケならXF50mmF1買うよりFF逝った方が手取り早いと思いました。

Kazu3号 さんがブースト

以前はまさかSE846がこんな扱いになるとは思ってなかったから、今からこの辺り推しておくと先駆者になれるかもしれないな…(なれません)

Kazu3号 さんがブースト

今日の 3Dプリンタ成果物その1(失敗)

妻のリクエストでバッググリップ。

こういうものは柔軟性が必要なので、PLAではなくPETGで作らないとダメらしいです。そして、サポート材を除去する段階で壊れて🆖

Kazu3号 さんがブースト
Kazu3号 さんがブースト

z3d.jp/
ちゃんと届いたよ。
銀行振込かPayPalしか使えないという経営がヤバそうな雰囲気バリバリだけど。

テクダイヤ 0.4mmノズルチャレンジ
交換してから絶不調 下半分は良いんだけどなー
一個も作れてません😢😢😢

Kazu3号 さんがブースト

あとガラス板にプラットフォームを交換してからヘラで剥がすよりもゴムハンマーで小突く方があっさり取れるので常備品に変わりました

Kazu3号 さんがブースト

R5なら105mmで2秒とかわりと止まるという悪魔のささやき

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。