新しいものから表示
Kazu3号 さんがブースト

α6400、PP8で撮影してます。
カラーモード S-Gamut3.Cineなので、DRでも入力カラースペースをそれにしてました。
タイムラインと出力のカラースペースは、そんな良いモニタ使ってないのでsRGBにして、Macだから出力の方はGamma2.2にしてたんですが(Gammaはテキトー)、違うのかな?(違うとこだらけな気がする)
たしかにそんなの気にしてなかった昔の動画では、デフォルトのままいろいろいじってたわけですが。。。

インフィルのパターンを見てるのが楽しすぎて白米3杯いける

Kazu3号 さんがブースト
Kazu3号 さんがブースト

便乗して……。
-
S-log 3で録画したデータとiPhoneのスクショとかPCで作ったsRGBの画像を混ぜてタイムラインに並べる時、DaVinci Resolveの色の設定はどうすればいいんでしょうね?

Kazu3号 さんがブースト

10bitで録画したデータと8bitで撮影のGoproを混ぜて使う時DaVinci Resolveの設定はどうすればいいんでしょうね?

Kazu3号 さんがブースト

ドリさんのYT参考にしてv90のSD導入してXAVC S-I 4K 4:2:2 10bit試してみました

ヤバイ!マジでサクサク過ぎる
MBP16にFCPXで超快適!!
ただ、容量がアホみたいにデカイw

Kazu3号 さんがブースト

本日の機材
惜しくも表彰台は逃しましたが全国4位入賞となりました

ポパイカメラ大盛況
フィルムはまだ安泰だ
よかった♪

Kazu3号 さんがブースト

近所のダイソーにあるかなぁ。RT

Oculus Quest2、
「100円」で出来る平たい顔族向けの
カスタマイズを思い付く。
ダイソーで「自由に曲がるフック」を購入。
ゴーグルの形に合わせて曲げてドッキングさせるだけ。接着剤一切不要。これでも鼻のとこの隙間しっかり隠れて没入感上がる(笑)
t.co/KzXWqb2CTZ
twitter.com/KOROMO_pcgamer/sta

Kazu3号 さんがブースト

さようならα7 III。
(フジヤカメラへと旅立ちました)

Kazu3号 さんがブースト

富士フィルムスクエアでXF50mm F1.0
TTArtisan 50mm f0.95 ASPHを持参してX-T4で比較。
当たり前なのかもしれないけど、極薄のピントを外さないのに感動。あとボケが超綺麗。

MFの50mmF0.95でも全然良いんだけど、玉ねぎボケとMFゆえのフォーカスミスがないのは大きいですね。
APS-Cでもボケ体験♪
17マソかぁ〜 

Kazu3号 さんがブースト

DJI公式のこの映像が、osmo pocket 2 だとしたら、そこそこ画角広そう?

ジンバルにしては水平が自然にロールしてる気がするけど、そういうモードかな。

dji.com/jp/mobile/trailer?site

Kazu3号 さんがブースト

おお、そうなのかー。

同じ1kgでも比重が違うので、PLAの1kgとABSの1kgではm数が違います。1kgだとPLAが333mに対してABSは404mです。同じ重さならABSの方が20%ほどお得。
twitter.com/nature3d_/status/1

23日高知にGOTO😍
しまんとーーーー!!!

フィラメントをPRUSAにしてからスライサーをPrusaSlicerに変えて調子が良い。

そして今になって、はるかぜポポポさんのこの記事がようやく飲み込めた。
なるほどですねー。

note.com/newspeak/n/n8fcbc8f21

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。