新しいものから表示

グルドンの皆様、明けましておめでとうございます。
本年もどうぞよろしくお願い致します。

今年は早めに休みに入って今日まで朝霧高原に5日間のキャンプに行ってました。
ずっと天気は良くて、強風に晒されることもなくラッキーでしたが、気温は低かったです。
2日目の朝が一番冷え込んで、手元の計測で-13℃(キャンプ場の情報では-10℃)。さすがに寒かったですが楽しんできました。

年内の仕事終わった。正確には終わってないけど終わりにした。
でも今日から予定を入れいるので、忘年会ライブ全然聞けない😭 😭
アーカイブで楽しみます!

ゆず湯でした。良い香りでした。

ヨドバシで注文した物が1日遅れで発送された。(お詫びのメールは昨日来ている)
この時期は仕方ないですね。

マスクしてると瞳AFおよび顔認識の食いつきは格段に落ちますよね。

妻用にオンラインのAppleStoreでiPhone 13 Pro Maxを注文。
見た感じどのモデルも在庫はあるみたいですね。
初めてPaidyを使ってお支払い。

家族は寝ましたが、火の番しながらKindleで読書。最高。

久しぶりのキャンプ、そしてほぼ1年ぶりの冬キャンに来てます。

まあこの時間には無いですよね。@刈谷ハイウェイオアシス

なるほど、そういう状況なんですねー

え?DropboxってM1対応してないの?困る。

予約画面チラ見しに行くのも迷惑かけるといけないので我慢。

カタログスペックで伝わりにくいところですと、EVFは画素数の向上だけでなく光学系もα7Ⅲからは進化してて、画面内に光源があるときのフレアが抑えられてて良くなってました。

α7SⅢ、α1に続いて搭載されたBIONZ XRの処理はかなりサクサクで3300万画素で連写してももっさりすることはなかったです。
モードダイヤルしたの静止画/動画/S&Q切り替えダイヤルは、動画撮影時でもM,S,Aの切り替えが簡単に行えるので動画ユーザーには特に重宝しそう。

α7Ⅳ見てきました。露出補正ダイヤルだったところがロック付きカスタムダイヤルになったのは一長一短かなと思うものの、多様なカスタム設定が出来るので使い勝手は良さそうです。
絞りとSSを両方後ろのダイヤルに割り当てたり、色温度の設定を割り当てたりとか。

ZV-E10まで注文受け付け停止になってしまったんですね..

sony.jp/ichigan/info2/20211203

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。