新しいものから表示

大前提として、
MFTだろうとAPS-Cだろうとフルサイズだろうと同じ焦点距離(画角ではなく50mmとかの数字)同じF値で撮った写真は同じになります。
違うのはトリミング範囲。

しんすさんの質問、どこから整理していけば良いか難しい...

3ヶ月前に張り替えたQrio Lockの両面テープがもう浮いてきてしまった。貼付状態が悪かったか、荷物をぶつけた衝撃とかかな。
脱落する前に張り替え。

朝からTL追ってるけど、まだan・anは買ってません。気になる。

katoken さんがブースト

水は海に向かって流れる、とても良い。自分には珍しく速攻で読み直してってる。榊さんにキュンキュン。ムーちゃんかわいい。というかみんな良い人たち。

α7SⅢ、供給が追いついていないんですね。SONYのカメラでは珍しい?

sony.jp/ichigan/info2/20200806

「水は海に向かって流れる」どんな漫画かというと、高校1年生の男の子と26歳OLのお姉さんを中心に5人が住むシェアハウスを舞台にした物語で、雑にまとめると現代版めぞん一刻。

mstdn.guru/@katokenbfm/1049932

コールマンのインフィニティチェア、気にはなってるけど品切れで全然買えない。

ましろうさんのは1枚目、こーたろーさんのは最後、ラタさんのは2枚目が好きでした。

mstdn.guru/@cohtaro/1049932004

国勢調査まだ半分しか集まってないの?やばいね。

実家を建て替える前、ダイニングの隣に和室があってそこを茶の間と呼んでいたな。リビング的ポジション。掘りごたつがあった。

Lマウント、参加メーカーの将来性とかとは別の話で、マウントの口径とかフランジバックとかは良い感じですよね。FFでもAPS-Cでもバランスよく使えそう。
さすがにZはAPS-Cにはデカすぎるし。

LUMIX S PRO 50/1.4って中古で17万もするの?高い...

iOS 14のアラーム設定しっくりこないな。前のほうが目覚まし時計を設定してる感あって好きだった。

Apple In-Ear Headphones with Remote and Mic持ってます。
無くなっちゃうの残念。
じゃあまた買うかといわれたら、もう買う機会は無いかもしれません..

SuicaとPASMOに違いがあるのって定期買う人くらい?

APS-CとはいえMicroUSBで給電は追いつかないんじゃないですかね...?試してないので想像ですが。どうだろ?

mstdn.guru/@masyamakawa/104981

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。