新しいものから表示

@toshi104 MA2は全然敷居の低いギャラリーなので次回はぜひ。フロアも複数あるのでゆっくり見られますよ。

このレンズ24-70mm F4ツァイスと同じくらいのサイズ感とのことでかなりコンパクトですが、F4通しでさらにコンパクトになるなら自分もそっちの方が嬉しいかなー。

mstdn.guru/@shinobu/1119726115

ほんとならプロに頼んで定期的な清掃をしてもらうのが良いのでしょうね。

去年買い換えたパナのドラム式洗濯機は毎日すごい量のホコリが乾燥フィルターに付くので、途中経路の詰まりは少ないと期待したい。

先代のドラム式洗濯機、10年以上使ってから初めて乾燥ダクトにアクセスしたら大変なことになってました。

X100Ⅵが発表されたんですね。実売で25〜6万だとしても自分的にはちょっと高すぎるかな。
それでも全然売れるのでしょうね。

粉チーズの賞味期限けっこう短いですw

粉チーズほかにオススメとかありますか?
主にパスタで使います。

コンビニでKraftの粉チーズ買ったら600円+税だった。高くなったなぁ...
切らさないようにAmazonの定期便に大容量のものを登録した。

amazon.co.jp/dp/B0084LA0J8?psc

信憑性の低い噂とのことですが、4ショットで画素数4倍のピクセルシフト撮影は興味深いですね。
16ショットはなかなか大変なので。

mstdn.guru/@shinobu/1119499950

ホームセンターで1800円でした。

よく確認せずに買ったら微妙に色入ってた。ブルーカットはしなくて良いよ。
とりあえず間に合わせで買ったので、そのうち眼鏡屋さんでちゃんと検査して貰おう。

お店で試したときはもうひとつ強くても良いかなと思ったけど、家で実際に使うとこれでもちょっと頭くらっとするな。
体調や慣れも大いに関係すると思うけど。最弱にしておいて良かった。

ついにダイディーアイテム買った!
読むのが辛いというより、自分の書いてる字がよく見えなくなってしまったので🥺

目の前に同じ24インチの4KディスプレイとWQHDディスプレイがあるので、どちらもWQHD表示にして見たけど、普段の使用距離感で見る分にはほとんど同じ。近づいてみたら違い分かるって感じでした。

4Kディスプレイの150%スケーリングはWQHD相当であってると思いますよ。
そういうことじゃない?

ミッドタウン富士フイルムスクエア。
乃木坂に来ておきながらマティス展には行かず。
こうして会期終盤へと追い込まれて行くわけです。

マティスの礼拝堂、昨年映像では見ましたが国立新美の再現展示見に行かなくては。

プロジェクトXの復活も驚きだけど、それが18年ぶりとはさらにびっくり。そんなに経っていますか。

news.yahoo.co.jp/articles/72c5

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。