新しいものから表示

一部の人にしか役に立たない情報ですけど、横浜ハンマーヘッドでは現在プレミアムチケットを販売していて、4000円分のお買い物券が3000円で買えます。
そしてちょうどPayPalの1000円分クーポンが来ていたので、それを使って2000円の出費で4000円分のお買い物券が手に入りました。
全てドーナツに変えてきました(14個)。

hammerhead.co.jp/eventinfo/det

横浜ハンマーヘッドへ3回目のワクチン打ちに行ってきました。
会場の様子はなかなかの大規模感で良い経験になりました。
とはいえもう人生でこんなことが無いと良いですね。
お土産はミサキドーナツ。

うちにもえきねっとの詐欺メール来てました。記事になってるものと即バレの残念なものと2通、、
記事と同じものは迷惑メールフォルダに、即バレのほうが受信トレイにw

しのぶさんが買った製品、ニコンとの共同開発により実現したのがアナログ用ってのはどういうことだろう?
ニコンはアナログしか対応してないんでしたっけ?

フランクさんおめでとうございます!🎉

Mac Studio(仮)良いですね。
最早メモリもストレージも後から増設って選択肢が無いのであれば、特別な拡張カードなどは必要としていない自分にはタワー型の必要もないしなぁ。
GPUも内蔵だし。

ソニーホンダだと、ソニーエリクソンとかマクラーレンホンダで耳馴染みがあるせいか普通だけど、ホンダソニーだとちょっと方言ぽい?

teacupが終了すると聞いて20数年前に作った掲示板を見に行ってきた。
14年前が最後の書き込み。

8日深夜(9日未明)のAppleイベント3時からだと...

おぼろげな記憶でポケットの中のビスケット最後には消えていたような気がしたけど、調べたら消えてなかった。
なにかと混ざってるかな?それとも替え歌だったのか...

アップルの高音質スピーカーはなかなか続かないんですかね...?

前から子供が欲しがってて、ヨドバシで半額以下なっていたのでマリオカートライブホームサーキット買いました。
子供は喜んで楽しそうに遊んでたけど、正直う〜ん、、って感想かなあ。
部屋が狭くてコースが小さくしか作れないってのがおそらく最大のいまいちポイント...
技術的になるほど良くできてるな〜ってのはあっても、ゲームとしては普通のマリカーが楽しいかな😅

katoken さんがブースト

写真にしろミュージックにしろ毎回「Macの〇〇アプリ」って書かなきゃいけないの世界的な生産性の損失では?カムバックiTunes。

Macの写真AppがiCloudと同期してくれないことがちょいちょいあって不便。
OSの再起動すれば大抵直るんだけど、そのために再起動するのも面倒だし。

テレビつけたがNHKはサラメシだった

イチゴカメラ面白いですね。過去回に遡って聞いていますが、どの回も楽しく聞いてます☺️

「数字が大きいのと小さいのはどっちがボケるんでしたっけ?」ってのはよく聞かれます。

ネズミさんの今のレベルが対話相手としてもすごく良いですね。

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。