新しいものから表示

松尾さんの「所さん!大変ですよ」見終わった。松尾さんがかっこよすぎた。そして敏子さんへの変わらぬ思いにジーンとしました。
録画しそびれた人、NHK+で見ることできます。グルドン民必見。

映画「男はつらいよ」HuluとNetflixは今も全作見られるんですね。
アマプラは松竹チャンネル出来て追加料金になっちゃったんですよね。
久しぶりに過去に見て好きな作品とまだ見てない作品を見よう。

松尾さんの番組間に合わなかったので、あとからNHK+で見ます。

芸能人の名前分かってなかったシリーズ。本仮屋ユイカさんは「もとかりや」だったんですね。ずっと「ほんかりや」だと思ってた。金八先生のころから知ってるのに...

アンドロイドのお姉さんこと高山沙織さん、SayaのコスプレしてたときBSでも話題になってましたね。

絞り制御は結構繊細なので非純正レンズだとその辺りの処理が上手く機能してるのかは気になりますね。

おかちゃんさんも露出パカパカの報告してたけど初期不良なのか、レンズの仕様なのかは気になりますね。

mstdn.guru/@anita/106573837665

縦が広いディスプレイ良いですね。

マルタイ棒ラーメン我が家の定番。

どっちかなと思ってましたが、AppleTV+の無料権利、一回こっきりなんですね。

自分の番はずっと先かと諦めていたワクチンですが、上手いことたどり着けて昨日1回目を受けてきました。
で、たぶん左利きの人あるあるで右腕に打つか左腕に打つか迷ったんですが、自分の場合利き手の左腕が使えなくても困るのはお箸が持てないくらいなので、左腕に打って貰いました。
お箸が使えないならマクドナルド食べれば良いじゃないってことで。
結果的に痛みはありますが、それほど強い痛みでは無いです。

でこ兄さんのアンケート、回答迷うなぁ。お子さん達はそりゃ行きたいでしょうし、連れて行ってあげたいですよね。

ぼちぼち雨降りそうなので早めにお散歩行ってきました。
昨日行けなかったので2日連続無しだと流石に怒りそうだしな〜。

Spotifyがポッドキャストに乗り出した効果はすごいですね。

メガネケーブルなら家の中に何かしらありそうな気も。

「さけ」って打つと「鮭」が出て来たのを見て、減酒の効果を実感する。

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。