横浜在住のフォトグラファーです。
さすがに良い個体ほとんど残って無さそうだけど、どうなんでしょう...
BIG mini F、学生時代に新品で買って持ってました。お手軽で画質もまずまずで良いカメラでした。
Konica BIG mini Fですね。
https://mstdn.guru/@pollux/106437016415838051
ネカフェ立てこもり終わった。人質の女性も無事みたい。
クマ牧場って改名してたんですね。知らなかった。
ライカスマホのレンズカバーってただのオシャレですよね?R6にはないし。もちろんあるに越したことはないでしょうけど。
Leitz Phone 1は19mm(相当)レンズ+6倍デジタルズーム。Leica Qシリーズも28mm+デジタルズーム(的な)。Leica意外と積極的にデジタルズーム使ってて面白い。
カメラは全く同じかな?
そしてすぐ終わった
今日は大丈夫かと思ったら、突然激しく振ってきた
RAVPowerも退場ですか、、、
ゴジラS.Pやっと最新話に追いついたんだけど、ラスト1話か。
Beats Studio Budsって発売はもうちょい先なのか。
Wi-Fi6ルーター、うちも同じだ。色違い。
https://mstdn.guru/@ooooyyyy/106407339298700252
気分次第ですが
暇なときなら回答してたと思う
世論調査の自動電話、何日か前に携帯にかかってきました。朝の8時にかかってきて移動中でしたので切りましたが...朝の8時はどうなのよと思ったけど、その時間に余裕ある人の声も必要ではありますね。近い日に妻の携帯にもかかってきたみたいなので、かなりの数かけてるのかも?
ぷくともさん、ご活躍ですね!
Yukaさんすごかった。インタビューのまとめ方も完璧。
専業のYouTuber、あるいは兼業でも充分収益があるYouTuberならカメラやパソコンを経費計上するのは問題無さそうだけど、兼業で収益の少ないYouTuberが経費計上して赤字申告するとなると、税務署に認めてもらう為の努力が必要になるかもですね。
昔からアーティストなんかが引っかかりがちなところ。
Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。