新しいものから表示

「男はつらいよ」最新作結局見てない。
オンデマンドで配信されても見るかどうか迷う。

何気なく読んだこの記事、通学途中にポッドキャスト聞いてるんだって。もしかしてBSかな?(絶対違う)

往復6時間かけて通学する女子高校生「つらいけど楽しい」時間の使い方が上手く

news.yahoo.co.jp/articles/86ee

吉田拓郎は90年代のスーパーバンドのころから聞くようになり、一時期はよく聞いていたんだけど、ラストアルバムですか。ぜひ聞きたいですね。

ドリキンさんの8K動画、全然余裕で再生できてるけど、これは8Kで再生してると言えるのだろうか...?
MBP2018、6コアでCPU半分も使ってない。

懐中電灯といえばマグライトのイメージですね。ジェントスはランタンを使ってます。

α7S3買ってまだ数えるほどしか使っていないのですが、動画難しいですね...
オートに頼るべき範囲とマニュアルでコントロールすべき範囲がまだ全然掴めてない。

SONYの50mm F1.2GM、SONYが発表してる市場推定価格が28万円となっててずいぶん高いなと思ったけど、今回から税込価格に変わったんですね。
だいたい市場推定価格の1割引きが実売価格になってるので25万円くらいですかね。

見てみたら自分にもBOSE 2000円分のクーポン来てた。

ドリキンさんお誕生日、そういえばこの季節でしたね。
おめでとうございます🎉 🎂

バージョン10になってからあり得ないほど遅かったLightroom Classicが今回のアップデートでやっとまともになった。やれやれ。

スティーブズまだ読んでいなかったので買った

ABITもAOpenももう無いんですね。そう言えばいつの間にか聞かなくなってた。

マガジン限定コンテンツのポッドキャスト対応は本当にありがたい!

一瞬お!?となったけどウォッチナンバーか...

カルピスウォーター買うの忘れた。
(しのぶさんのアイコンで思い出したw)

善司さんがS660買ったのもう5年も前だとはびっくり。

堀江さんのリツイートは宮川さんが手を回して制限解除してもらったってお話でしたね。

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。