横浜在住のフォトグラファーです。
iPhoneでストロボが使えるようになるってすごい。
Profoto AirX
https://profoto.com/jp/local-stories/airx-launch
子供に買ってあげたフォレスター、見た目はごついんだけど、原っぱ程度でも走行困難なほど走破姓低いので、もうちょっとしっかりしたのが欲しくなってる。僕が。
ラジコン、2WDで良ければ数千円から買えるけど、まともな四駆のってなるとやっぱりちょっと高いんだよなぁ。25,000円って安いけど高い。
rintaroさんのラジコンジムニーが楽しそうで欲しくなったけど、即ポチするにはちょっと高い上にそもそも売ってない。
先日、散財カウンターに投稿があった「アーロンチェア リマスタード」ですが、価格が間違っていると思われますが特にご連絡が無いので今回は削除しておきます。もし投稿者がお気づきのようであれば改めて登録をしていただければと思います。
マウント側にNDフィルターは入れられるみたいです。
SONY 12-24mm f2.8 GM来ましたね。
https://www.sony.co.uk/electronics/camera-lenses/sel1224gm
R5とS3の情報出そろうのが楽しみです。
選択肢にあれば割とボルビィック選ぶなー。残念だけど仕方ない。
ジャーマネが貼ってくれてたこっちのほうが100倍良い。
https://mstdn.guru/@okita/104464141188118680
できあがったプロモーションビデオは正直あまり好きではなかったけど、テレビ向けにだいぶサービスもしただろうから難しいよね。散漫すぎた。
TVerでさくっと藤田ニコル見てきた。こんなの地上波でしか視聴できなければ見ないだろうから便利だなぁ。ちゃんと何分からかまでグルドンで教えてもらえてありがとうございます。
https://mstdn.guru/@kantacky/104466841498093453
HKCと違ってちゃんとVESAマウントが付いてる。値段も全然違いますが。
https://mstdn.guru/@masakiishitani/104459393963988560
私もiPhoneの車載では長年マグネットホルダー使ってるんですが、せっかくのワイヤレス充電が使えなくなるのが欠点。
CONTAX Nシステム、やらないと生き残れなかったのでしょうけど、やっても生き残れなかったというね...
カメラ女子?🤔
これでパパが犯人だったらw
お疲れさまでしたー
TwitterにBSネタ書く勇気はない。
わりとスパッと終わりましたね。
Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。