新しいものから表示

フジのお詫びが「視聴者の皆様に不快感」を与えたこととしているところを見ると、動画に写っている主要な人々は全て仕込みという可能性もまだ残っているのかな?(というか普通の広告はそう)
ドキュメンタリー調だしどうなんだろう..
よくもまああんなに避けられてるシーンばっか使ったなという気もするし。

ノーファインダーのスナップ。

X100シリーズ最大の特徴>ハイブリットファインダー。

フジのプロモーション動画、動画に出てる人はともかく、写真でバシッと出てる人はさすがに承諾取ってそうだけど。
まあ動画全体の印象としてキモいのはまあそうだし、どう考えても炎上必至。

タクシーに乗るとしたら自宅から乗ることが多いので、以前は電話して来てもらっていたが、最近は電話がなかなか繋がらなくなり、半年ほど前にMOVを使い始めたら予想以上に便利だった。
電話が繋がりにくくなったのはアプリの普及による回線の縮小かと思っていましたが、アプリはいまいち普及していないんですね。

mstdn.guru/@mobazou/1036062014

本編 #327 でARグラスが話題に出ているのを聞いて、そういえば昔ニコンもスカウターみたいなの出してたなーと検索したら、記憶の中よりもごつかった。

ascii.jp/elem/000/000/177/1776

しかしX100シリーズは初代から興味がある欲しいカメラだけど、買うことはないカメラの定位置に収まってしまってる。欲しい。

フジのX100V、一見するとチルト液晶だとは分からない感じなので、これならアンチ可動液晶派にも受け入れられそう。

せきぐちあいみさんがEテレの天才てれびくんに出てる。

サブスク、ひとつひとつは大きくないものの、あわせると毎月それなりの出費になりがち。

今日の昼食。焼肉食べたくなったので、わざわざスーパーまで肉買いに行ってきて焼いた。ごちそうさまでした。

NHKオンデマンドは10年くらい前に契約して見ていた時期がありました。アクトビラで。

PrimeVideoも有料チャンネルが増えてきましたね。

音は変に角が立っていなくてわりと好きな音だった。

昨日届いたグルゾン特価情報で買った左右独立型のイヤホン、イヤホン本体は左右共通で区別されてはいないのだけど、これってステレオは非対応なのかしら..?
ちなみにモデル名はユニゾン。

Echofonアップデートがあったものの以前同様ちょいちょい落ちるなー

天神コアでやってる歴史展見たいな。

ドリキンさんの印象がなんか違うなと思ったら鏡像か。

Apple WatchでもPayPay使えるんですね。知らなかった。見てみたらたしかにありますね。
そもそも店側のQRコードをiPhoneでスキャンする方式しかまだやったことがないですが。

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。