新しいものから表示

AirMacは来年20周年だったのかーそっかー。

AirMacシリーズ終わっちゃうの?残念だな〜。

「実時間小説 走れメロス」面白そう。

なんかもめてお蔵入りになったのかしら。出版社の新刊案内にも出てないようだし。そこまでは見てなかったな..

GOROmanさんの薄い本買ってみた。

ノーパンだと思ったのは1人じゃないから大丈夫です。

久しぶりにインターネットスピードテストやったらDL120Mbps、UL300Mbps。さすがにこの時間ならそこそこ速度でてる。

前に住んでいたマンションではWi-Fiの拡張は考えたけど実施しないまま短期間で引っ越し、現住まいでは拡張の必要性感じないしなー。

AirMac複数台使ってのワイヤレスネットワーク拡張ができるのは知ってたけど、それをメッシュWi-Fiと呼ぶことを今日知った。

「雨が上がったら教えて」すごくいいかも。

Fire 7タブレットは初代持ってるけど、HD 10とは画面も音質も差が大きくてなかなか使う機会がない。小さいので良ければiPhone使っちゃうしなー。

まあ10、11、12でも問題ないっちゃないけどね。

ニコンはフィルム機のF、F2...F6とデジカメのD1、D2...D5と来たけど、それぞれ9まで行ったらその後どうするつもりだったんだろう?もっともその心配もなさそうだけど...

じゃあ次は5桁で行きますか。α60000。

ソニーは現状APS-CラインにはMark2、3..方式のモデル名は使わず、6000、6300、6500と来てますが、数字積み上げ方式はだんだん混乱してきますよね..後継機なのか上位機なのか。メーカーもあえて曖昧にしたい戦略もあるでしょうけど。

AIの遺電子 RED QUEEN僕も読んでます。

@KaminatsukiSilvGURU とりあえずは「時が解決した」的な状態なんですかね...?もともとの届かない商品も問題解決のために放置してあるんですが、届いたら返品予定です。中国発送ものは私もずいぶん時間かかったことありましたねー。

@KaminatsukiSilvGURU 10日前にようやく「システムトラブルの可能性が高いので調べます」というとこまで行って、まだ返事が来ません。届かない商品自体は別ルートで手に入れたのでもう良いのですが..。で、昨日試しに別の商品を買ってみたら今度は届きそうな気配です。Amazon使えないのはさすがに不便ですからねー。

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。