新しいものから表示

長時間ファインダーを覗き続けると、眼球よりもまぶたがやられるのでOVF、EVF以前の問題(個人の感想です)

10年前のEVFからの進化はすごいですよ

自身EVFで困るシーンは特に思い当たらないけど、一般的には逆光に弱いってのはありますね。

それぞれ良さがありますからねぇ

@jun_antenna_wks GRでシグマバッテリーを使う場合でも差はないですね。シグマのものなら安心感もありますし。

@kaba チャージャーは社外品でも最悪死ぬのはバッテリーなので良いかもですね。

バッテリーでふと気になって、α7Ⅲのバッテリーチャージャー有無を調べようとしたら、そもそもまだ仕様表が出ていない。
ヨドバシやビックカメラのサイトで見ると付属品に充電器の記載はなし。
α7ⅡもなかったしⅢも無しかな。
付属ケーブルもマイクロUSBのみっぽいから、とことん切り詰めてあの値段ってことか。。

万が一のときの補償には当然差があるでしょうから自己責任ってことになりますが。

ちなみにリコーGRもシグマDP Merrilと同じバッテリー。追加バッテリーはシグマ使ってます。

Leica Qはパナソニックバッテリーなんですね。調べてみるとシグマBP-51も同型だとか。ライカ10800円、パナ6980円、シグマ2180円。その差5倍。性能や相性に差はあるのかな・・?

Echoで音楽鳴らしてみると予想よりもだいぶズンドコな音。Echo Plusもこんな音だっけなー?最近Echo Plusで音楽鳴らしてないから忘れちゃった。

Echo、色はサンドストーンにしました。結局3つ全部買ってしまった。

ときどきロケハン用にけっこうな広角も撮れる小振りなカメラが欲しくなるんですよね。夢と消えたNikon DL18-50...

Echo Plus、Echo Dotに続いて無印Echoの招待が来た。何色にしようかな。

Leica Qがグルドンでも人気で持ってる人何人もいてビックリなんだけど、CL買った人はいないのだろうか?

カメラストラップ買った。写真は3年使ったものと今回買った新品。どちらもULYSSES のインディゴ。表も裏もかなり色変わってる。このくらい濃い方が好きだな。

ドリキンさんお疲れさまでした。

私はピント位置拡大C1に割り当ててます。

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。