横浜在住のフォトグラファーです。
缶バッチ...
ドリキンさんがカンバーバッチというのは分かる気がするな。俺の当初のイメージも近い系統だったかも。
RX0いいですね。スチル機として確かに楽しいかも。
この中にYukaさんのお父様はいらっしゃいませんか〜〜?
ということはYukaさん父、backspace聞いてるのかな?
Nutube?こんな真空管ができたのか。へ〜〜。
XPanとはまた懐かしい。 http://digicame-info.com/2017/12/xpanx1d.html
それはそうとEcho Spot羨ましい!
#441 冒頭の腕見せて「ジャン!」にちょっとビビった。何を見せられるのかと・・。
業務用含めてもドリキンさん的全部盛りってありますかね?
グルドンはテーマをはっきりと決められているわけではないけど、みんながなんとなくの方向性を共有できているところが上手くいっている要因でしょうね。
成田山って寺なの?
#440 視聴。ドリキンさんが買ったUP2516D良さそうですね。日本だと5万円オーバーになりますが..このクラスのモニターならキャリブレーションなど気にせず、設定だけ合わせて使えば十分なのではと思います。
脳内変換やばい
aibo!
Illustratorを使い始めたころプリントしようとすると「PostScript対応以外のプリンタはなんちゃら」って警告が出てたけど良くわからないまま進めていた。
六角大王は120万もしないしなぁ。
性能に妥協しないMacは絶対に作るべきだと思うけどね。
昨日今日と次期Mac Proの話題が出ていますが、予想として価格が7、80万から300万クラスもあり得る、との話。iMac Proの価格からその予想も現実的にあると思うけど、さすがになかなか手が出ないだろうなぁ。
お昼ライブは聞けても昼食も被るのでコメントがあまりできないな。
Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。