新しいものから表示

子供のときにパーマンのトランシーバーを買って貰いましたが、まともに使えたとは言えなかった記憶。

そのトランシーバーと同じの含む3個セットを、こないだ子供用に買ったけど、なかなか楽しめてるみたいです。
玩具売り場で売っているトランシーバーとは全然違ってちゃんと使えてます。

LGの縦長モニター、最初からアームスタンドなの分かってる

電気シェーバーの替え刃コスト問題分かる

昨夜はマックデリバリーでビッグマックを頂いたのですが、備考欄に「可能ならソース少なめで」って書いたらちゃんと対応してくれて味もちょうど良くなった。
他のバーガーも味が濃すぎて避けていたものも、ソース減らして貰えば美味しく頂けそうだから試してみよう。

Paidy、チャットで問い合わせようとしたけど、面倒な雰囲気だったのでひとまず放置。
Twitter情報によると電話で問い合わせた人が向こうの不具合だと書いてくれてたので、謝罪のメールを待とう。

mstdn.guru/@katokenbfm/1081505

うちも12日に引き落とし済みなんですが、どうしたんでしょうねぇ・・

Paidyから引き落とし済みになってる今月の支払が完了出来ませんでしたメールが来た。
Twitter見ると同じメール来てる人たくさん。
Paidyやらかしたな。

@shinobu たぶん200万画素のコンデジで使ってたと思うんですが、それでも32MBは少ないですね😅

@shinobu APS-Cでも小さかったですよね。それでもD2世代以降はだいぶ頑張ってたと思いますが😅

ハギワラ懐かしい。定番のひとつでしたね。

ミラーレスと違って一眼レフはフォーマットのサイズがファインダー像のサイズに直結しますからねぇ、、接眼レンズで頑張るにも限度がありますし。

mstdn.guru/@shinobu/1081066659

何年か前にハッセルで同じような製品だったか試作品だったかも出てましたね。

mstdn.guru/@furoneko/108105125

点眼で老眼を改善出来るなら最高ですよね。

カロリーメイトファンとして新味食べてみなくては。

カムカム見てないんですが、こんなに朝ドラが話題になってるの久しぶり?見ておけば良かった。
前回はわりと見ていたんだけどな。

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。