新しいものから表示
katoken さんがブースト

CP+2019 本日から各種イベント情報公開および入場事前登録を開始ですってよ! cpplus.jp/

しらいしさんお誕生日おめでとうございます。だいたいイメージ通りの年齢でした。

Profoto A1 ソニー用の発売延期になってた。そんなに難しいものなんだろうか..

profoto.com/jp/local-stories/a

私もOsmo Pocketは予約してたけどキャンセルしました。
あの金額で買うものとしては最優先ではないかなと。

PayPayで買うと、Kyashなんかと同じで購入品に対するクレジットカードの損害補償ってきっと付かないですよね?
20%ならそれもありだけど、0.5%なら損害補償ある方を選ぶな。
飲食店なんかはあまり関係ないですが。

「ちひろさん」9巻が出ました。

今どきはアクティブスピーカーか、なんなら一体型のスピーカーとか買った方が間違いないんだろうけど、なんかアンプとパッシブスピーカーで鳴らしたくなって・・。

PayPayは関係ないのですが、USBDAC内蔵アンプとスピーカーを散財しました。置き方悩ましいけど、とりあえず横向きに置いてみた。ウィンドウクーラーじゃま...

せっかく品川からだし満員電車に乗るのもなーと贅沢して新幹線に乗ったものの、結局座れずデッキで旅気分。
一駅ですが。

E-M1X縦グリ一体型なのか。ありだと思います。

相当な悲報と言うからカメラ屋根に置いたまま走り出すのかと思ったけど、その前だった。

@takeshi 出張お疲れさまでした〜。道中どうぞお気を付けて!

Lightroomの現像パラメータ並べ替えやってみたけど、どれも甲乙付けがたいな...

私もPayPayは全く参加してないっす。

あ、HPは見に行きましたが..

ローソンの「Apple Payで」と言えば、最近「Apple Payで」と言ってタッチしてもなかなか反応してくれず、「おかしいですね..」と言いながらレジの人が再度支払の(?)操作してもう一度やると成功するってことが、もう4、5回発生してるんですよね。
同じ店ではなく複数のお店です。
なんなんだろうなー。

今どきの賢いカメラだと背景の露光もキープしつつ主要被写体にフラッシュ当ててって感じですが、この背景がガッツリ落ちる感じも良いですよね。

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。