新しいものから表示

サンコンさん変わらないなぁ〜びっくりw

フィルム写真は良いものだと思うけど、もう一度そっちに行くかといえば自分は行かない。

富士フイルムの白黒フィルム、印画紙が生産終了のニュースに驚きと同時に、すでに白黒フィルム1銘柄しか残っていなかったことに驚く。

どうもSONYに変えてからSDカードの相性不良?動作不良?が多いなー。Nikonでも全くなかったわけじゃないけど、ごくごくまれだった。ちゃんと検証していないので、SDカード側だけの問題かもしれない。といってもこの1年で2、3枚なんだけどね。

Tello無償付帯賠償責任保険に登録しました。

新宿Tシャツはたしかに欲しい。

2年くらい前?に買ったトイドローンをホバリングさせるのは至難の技でした...

Lightroom Classic CCをアップデート。プロファイルは多用するので一番上に来たのは使いやすい。

Telloの安定感ほんと感動。これが12800円で買えるとは・・。

EOS KISS Mおよびα7ⅢのAdobe対応来ましたね。

普通のLDプレーヤーを所有したことはないけど、カラオケ用のLDプレーヤーなら粗大ゴミ置き場から拾ってきて所有していた。

Amazon Primeで配信されていたドラえもんの映画シリーズを娘が気に入って何度も何度も繰り返し見ていたのだけど、あるとき配信が終了してしまった。その他のオンラインサービス含め有料でさえ見ることができなくなってしまったのでBDで少しずつ買ってあげてた。そうしているうちに先日AmazonPrimeでの配信が復活した。今度はいつまで続くのかな〜?

気がついたら残り100GB切っていた。ハードディスク買わないと。外付け1台、内蔵1台。

telloは今日までに届くと少し前にAmazonからメール来ていたが、今日再びメールが来て1週間ほど延期になる模様。

おはようございます。茨城県友部SAはちょうど桜満開🌸

今年のDigital Camera.jpエイプリルフールネタは久しぶりにまあまあだったのではないでしょうか。(どこから目線?)

この1ヶ月何をしていたかというと、マップカメラの中古決算ページを毎晩見てましたw。で昨日それも終わったので自分を納得させ購入。

返品したズミクロンで撮った1枚。ボケ具合と周辺の甘さのバランスが好み。f2.8

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。