横浜在住のフォトグラファーです。
お疲れさまでした!
BS探検隊w
まだライブやってた。
木工部いいですね。私も自宅の家具は結構作ってます。そんなに凝った造作はできませんが、市販品で(手が出る価格で)気に入ったものがなかなかなくて。 #木工部
ボブの絵画教室か。何回か前のBSでドリキンさんから「Adobeの写真セッションに行っても精神論ばかりで技術的なことを全然教えてくれない」みたいな話が出たときに思い浮かべたのがボブ・ロスのことだった。
Amazon Echoは一体いつになったら普通に買えるようになるんだ??2台目にEchoが欲しいんだけど。
全くお勧めはしませんが、レンズ内のホコリ、隙間からブロアで吹いたら取れたこともある。
パナライカを安いと言うあたりだいぶいっちゃってますな。
これってどの辺が新しい魅力なんだろう?好きなタイミングで解約できるわけでもなく、メンテナンス、故障時の費用はユーザー持ち。新規導入がネットで済むってところが新しさなのかな?
マイカー賃貸カルモhttps://car-mo.jp
ドリキンさんの妹さん、お母様もだけど、お顔を知ってると言うだけでメッセージにもより親近感を感じますね。
「おにーちゃんをよろしくネ!!」
松尾さんYukaさんの2人って初めて!?
CFとマイクロドライブは互換性があったはず
@chijiiwa 全体的に手軽さが増してるってことなんですね。
流行ってたw
Mavic Airは大きさ軽さが分かりやすい魅力ってことになるんでしょうか?
SO503iSは使ってました。
コダックのカードかっこいいですね。うちにあるので古いのはこれかな。
さすがにカメラ付き携帯が先ってことはないかな..忘れちゃった。
デジカメを手に入れたのはさほど早くなかったので、カメラ付き携帯電話の方が先だったような気もする。微妙。
Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。