新しいものから表示

たしかにランドマークプラザあたりにAppleStoreあっても良さそうな気はする。

横浜ヨドバシはドングル売ってたかな?

確かに会場で用意しておいて欲しいところではある。

Yukaさんはほんとタレントさんみたいだなぁ。カメラの前でこんなに落ち着いてしゃべれるのはすごい。

ADSLを導入したときのスピード感と常時接続の快適さは最高だったなぁ〜

テザリングオプションに関して、過去石川温さんが記事にされてました。 itmedia.co.jp/mobile/articles/

ただそれが可能なら処理専用のアクセラレーター作って売って欲しい気もする。

フジの新しい現像ソフト「FUJIFILM X RAW STUDIO」ってカメラをケーブルでつないでカメラ内のプロセッサを使って処理するわけか、それは面白いなぁ。 dmaniax.com/2017/11/30/fujifil

有機ELを液晶といってしまう問題はなかなか訂正難しそうだなと思いつつ、レンズ交換式ミラーレスカメラが流行りだしたころ、ミラーレスカメラのことも「一眼レフ」と言う人が大量発生し価格ドットコムあたりで訂正されまくっていたことを思い出した。その後「一眼」いうなんともファジーな呼び名に落ち着くわけですが・・。

GH5sもだいぶ真実味が増してきましたね。

#225 半分くらい聞いて。松尾さんの「かーんち」は読めたw続きのセリフを松尾さんから聞かされなくて良かった。

VRドリ散歩、ドリキンさんがカメラを高く上げたシーンでわざわざアングル下向きにして上からの視点でドリキンさん見てしまった...

Adobe MAXなかなか楽しそうですねー

カメラに映りたくない場合は自衛ってのは良いルール。

Adobe MAX Japanを記念してアップデートお願いします。

今契約してるプロバイダの速度に大いに不満を感じつつも乗り換えない理由がまさにこれなんだよな。一度も怒られたことない。

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。