横浜在住のフォトグラファーです。
叔父のお葬式があったので福岡へ帰郷。昨日無事に葬儀は終わったのでそのまま滞在して今日は美術館まわり。アジア美術館を見て、大濠公園そばのArtist Cafe Fukuokaの展覧会を見る。
KindleもKindle Paperwhiteも在庫がないのだが(キッズモデルは在庫あり)そろそろ新型?
数年に一回みたいなペースでしか来ないけど、ロッテリアに来たらリブサンドポークだよね
オプションのPLフィルターも装着。一般的なPLフィルターと比べると色が薄いので、夜の撮影でも露出倍数的な影響は控えめなのだと思います。
新しいドラレコを購入。VANTRUEのN5という機種にしました。
自分だけじゃなかった。昨日からこの現象発生してるもうグルドンでも話題済み?
【Amazon】商品画像が切り替わらない・拡大できない問題が発生(2024年9月14日)
https://sbapp.net/appnews/an/image-issues-162210
本日のオヤツ。さつまいもドとろり蜜いもみつ
iPhoneもう5年も使ってて自分でもびっくり。今年は買うのか?
カメラのシリアルナンバー、きちんと登録、管理しておくことも大事ですね。もっともシールで貼られてるだけのシリアルナンバーだと剥がされて終わりですが...
今日から新米でした。美味しく頂きました。ありがとうございます。
一蘭アプリで偽装入店しようとしたけど、全然ダメだった😂
スマホに押すスタンプ一蘭にもあります!こんな仕組みなんですね〜
部品供給の問題で仕様変更になったエプソンのインクカートリッジ。インクが無くなった時のメッセージが変わり、まあそれは慣れだから良いんだけど、問題は印刷の途中でインク切れを起こしてプリントが止まったこと。「インクが少なくなりました」のメッセージが出なくなったこととも関係しているんでしょうね。三分の二くらい印刷を終えたところで止まったので、これ紙とインクと時間が無駄になっちゃったじゃない😡と思ったものの、カートリッジを交換してそのまま再開、出てきたプリントは全く継ぎ目が分からない。むしろ進化したと喜んで良いのかしら?毎回同じように上手くいくのかはこれから検証
しかしこれ買っても2780円なんですね。安い。
iPhone 6sの箱に3.5mmもあった。さらにあともうひとつは新品あることも確認
長年使ってるEarPodsがいよいよダメっぽいので、久しぶりに新しいの出すかと適当にiPhoneの箱から出したら君はLightningやないかい(Macで使いたい)
8月いっぱいが夏休みなのって今でも多数派?横浜市も8月27日から学校始まってます。なんとなく最近では8月中に夏休み終わるのが主流な気がしてた。
緊急速報が何度も鳴ってるんだけど、この挙動は正しいのかと疑ってしまう神奈川県民
昨日今日箱根で仕事して帰ってきたのですが、箱根から海老名の手前までずっとどしゃ降りだった。そして昨夜泊まった箱根のホテルはガラガラ。1週間前にはドンピシャ台風だったはずの日程だもんなぁ...
@shinobu さすが動きが早い!作品としての説得力があってこそですが、GFXシステムの魅力も存分に感じることが出来て両方で楽しめる展覧会でした。私はレンズまではよく分からなかったのでレンズ情報なるほどです👍
Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。