新しいものから表示

先ほど貼ったカメラ、NikonのP310は2012年の3月に3万ちょいで発売されたカメラですが、9ヶ月後の2012年暮れに、半額以下の15000円で買いました。
当時はそのくらいの勢いで価格が下落するカメラは珍しくなく、短期間で消費されてモデルチェンジへ、という流れでしたね。
その後、低中価格帯のコンデジが絶滅危惧種になったことはご存じの通り...

娘に古いコンデジを1台あげたのだけど、あまりに無骨なデザインが不満だったらしく、ぼろくなってたのもあってストラップだけ新しく買ってあげた。
だいぶ可愛い感じが出た。

katoken さんがブースト

このアイデアは、イイね!
「Samsung、開梱した箱がネコのお家やテーブルになるTV」
pc.watch.impress.co.jp/docs/ne

noteって数日でログアウト状態になってしまうの不便。

Insta360 ONE RのLeica 1インチモジュール、小型の超広角なのでこんなもんなんだろうけど、歪曲収差かなりあるんですね...
主に屋外用ってことか。

ドリキンさんの自作ライブは有野課長の生放送みたいな面白さ。

Blackmagic eGPU、リニューアルし続けないと買う人いなくなるよね。。ハブとしては高すぎだし。

mstdn.guru/@dcpndsgn/104018835

昔は焼却炉ありましたね。うちの実家にもありました。

界面活性剤は型取りの離型にも使います。

キャンプ場も多く閉まってますね〜

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。