新しいものから表示

先代のドラム式洗濯機、10年以上使ってから初めて乾燥ダクトにアクセスしたら大変なことになってました。

ついにダイディーアイテム買った!
読むのが辛いというより、自分の書いてる字がよく見えなくなってしまったので🥺

ミッドタウン富士フイルムスクエア。
乃木坂に来ておきながらマティス展には行かず。
こうして会期終盤へと追い込まれて行くわけです。

これ美味しいですよね。カップヌードルで一番好きかも。最近よく食べてる。

ずっと地下にいましたがようやく出てきました。銀座も結構降ってますね。今のところ歩道はシャーベット状な感じです。
道路情報確認してから帰ります。

写大ギャラリーの吉田志穂展やっと見た(本日最終日)。新作とても良かったので見に来た甲斐がありました。

大判のレンズはf64まであるものも多いですね。

デジタル表示の露出計で良ければ、もっと小さい絞りも対応してると思いますよ。
自分の見たらf90.9まででした。

やっと東京都写真美術館行ってきた。
ホンマタカシ良かった〜って思いながら出てくるはずだったけど、後に見た「日本の新進作家vol.20」がかなり良くてだいぶ気持ちを持って行かれてしまった。
別日に見たらそれぞれもっと良かったのかも。
それでもホンマタカシ良かったですよ。

市原湖畔美術館にて「青木野枝 光の柱」を鑑賞。素晴らしい展示でした。
アクアラインがあるおかげで、うち(横浜市)からでも1時間半くらいで来られる。

福岡から上京していた両親を見送りに羽田へ行ってきました。
もともと今日の18時台の飛行機を予約していて、無事飛びそうなので安心していたが、直前になって欠航。
幸い最終新幹線の予約が取れたので、そちらに切り替え帰って行きました。
空港は人で溢れかえっているってほどではなかったけど(普通の繁忙期くらい)、あちこち長蛇の列でした。

一晩車で過ごしなんとか無事朝。
ふもとっぱらの情報だと風速は19mだった模様。我が家のピルツはまだ立っている。

ダウンベストの袖から顔出して寝るフィンちゃん可愛い。

一昨日からキャンプに来てます。
昨夜から今朝にかけて雨こそ降りましたが、気温もあまり下がらず、風もなく穏やかなふもとっぱらです。
明日まで滞在予定です。

恵比寿のナディフでやってる写真展も良かったですよ。
第一部は明日で終わっちゃうけど、来月は第二部。また行かないと。

充電の順番待ちで並べてあったモバイルバッテリーのひとつがお餅に。。
Amazon中華バッテリー。まあよく働いてくれました。。

風呂内さんの新しい本を購入。貴重な初版なので出来るだけ触らずに長期寝かせたら価値が出るはず(読みます😌)

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。