新しいものから表示

ああでも、ケースが使えないのか、ああいうの。

コードレスホンの充電スタンドとか、合理的でいいよね。
スマホもあれでいい。

セキュリティ対策とかで、Linuxカーネルそのものも徐々に重たくなってますよねえ、たぶん。

一時期いっぱいあった千円札専用のEdyチャージャーをSuicaとかPASMO用にリバイバルせんかねえ

V8!V8!!

レクサス、「IS500」日本導入 V型8気筒5.0リッターエンジン搭載のパフォーマンスモデル - Car Watch car.watch.impress.co.jp/docs/n

他社の3輪EVトラック。
ペイロード400kgって軽トラとか軽バンより少しだけ多く詰める。
サイズ感も近いね。

The IDEAL Delivery Van is SO much SMALLER Than You Think! youtu.be/31o6htzyH9E @YouTubeより

3輪って急ハンドルでコケる問題があったような。今なら大丈夫?

日本に投入予定のSUVはコレかな。
700万円ぐらい?
グラスルーフとかは欧州車っぽいけど、顔つきとかがどことなく日本車っぽいのは不思議。エグすぎないマスクにしてる?

Finally A Normal No-Frills Electric Car! BYD ATTO 3 youtu.be/-pKRFCf93Xs @YouTubeより

BYDもテスラも、変化というか進化が猛烈に速いなあ。
自動車というよりはスマホ、それも出たての頃の感じ。
3か月で次の世代が出てきて、前の世代がほぼゴミ扱いになる。

シャレたデザインだなあ。
給電機能も当たり前についてるか。

jake@グルドン さんがブースト

中国とアメリカに実際に行ってきた人の意見が1番正しい。現地現物。

youtu.be/63wCfqSQp8c

そんだけ安ければ、なびきますわなあ

フォークリフト、既に400台。
トヨタとかの競合がいる中でこれはすごいんでは?

EVフォークリフト | 製品・サービス|ビーワイディージャパン株式会社 byd.co.jp/products/forklift/

クルマがクソ安くなったとしてても、燃料も駐車場も税金も保険料もクソ高いからなあ。

カーシェアとかレンタカーで出てくるのかなあ。
それか深センみたいにタクシーが全部EVになる?

jake@グルドン さんがブースト

きたー!!
中国EVのBYDが、やっと日本進出。
最新EV3車種を日本で2023年から順次発売
byd.co.jp/news/2022_0721_94.ht

teamsやslackはソフトもすごいけど、ホストしてるサーバーが強い。自前で用意すると意外と要求スペックがきつい

わ、懐かしい!
PS4向けだそうです。

電脳戦機バーチャロン マスターピース 1995〜2001 store.playstation.com/ja-jp/pr

ジオシティーズとかインフォシークとかにたくさんあったWebサイト、みんな消えちゃったからねえ

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。