新しいものから表示

EVにあらずはクルマにあらず、な流れなんですかね

スイッチ捻れば即起動、とはいかないそうですよ、原発。

そういや古いエアコンは40度を上限に設計してるとか。
最近のは50度。

そろそろ70度ぐらいを前提にしないといけない?

jake@グルドン さんがブースト

サーバー室の冷却が間に合ってない時間帯があった。

ひー。

オリジン弁当が毎月29日だけ出してる弁当が気になりつつも、諸々と自分にはアウトなので食べれず。

少しだけ広角になる40mmもいいよ!といいたい。

35mmとかのが多いけどね。

B-CASカードとか、S級とかいってパチモノの時計を売りつけるSPAMばっかでしたねえ

他社の安全マージンを借りてギリギリなんとかしたってことかなあ

ハンカチとかで口を隠しておけば、マスク買いに入れるんでないかな。
マスクを買いにいくマスクがない状態は。

20時まで節電しろとな、、、部屋に帰らない方がいいんだろうか。たぶん部屋が蒸し風呂な温度

プログラムとか縁遠くなってるけど、少しは何か触れておきたいなあ。

浅草橋かあ。引越し前は通勤経路だったとこだ。

オープンワールドって、すごい。

Forza Horizon 5 - Climbing a Waterfall | Offroading - Mercedes AMG G63 6x6 Steering Wheel gameplay - YouTube youtube.com/watch?v=VA2KrzqUcd

7ページの表1.1とか参考になるかな。

表紙新 - syouenegaidorainnzyosyou.pdf pref.okinawa.jp/site/doboku/sh

部屋で過ごしてると1時間当たり100Wぐらいの熱を発してることになるらしい

毎月1日は映画が安く見れる日だったっけ?

映画館、いかなくなったなあ。

運転プログラムをハックして、エラーの出ない範囲で速度を引き上げたりインベタしてみたり?

なんだかんだ言いつつも、M2のAirが出たら買う人は多そう。
ストレージが遅い?大容量モデルなら問題ないじゃないか、って。

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。