新しいものから表示

若い荒井由実の声を聞いて、松尾さんのチャレンジを思い出しました。いいよ、こういう技術の使い方っ!

Cocomiちゃん、お母さんより顔が優しそうで良かった(親目線


超高速3Dプリンタが我が家に届いた!!

AnkerMake M5を開封して高速出力を体感してみた
youtu.be/kNjvRRNc7lg

なんとか今年中に投稿できました!🤣

今年もお疲れ様でしたー!カンパーイ!🍻

(350mlが1本入るジョッキ)

酔っ払う前にひと区切りのご挨拶。

今年もグルドンの皆様には、大変お世話になりました。
忙しい世の中で、興味の赴くままに楽しめる場で、様々な情報を交換できたこと、大変感謝しております。

情勢不安が続く昨今ですが、どうか皆様が穏やかに、幸せに、楽しく年末年始が迎えられることを願ってやみません。

簡単ですが、年越しの挨拶とさせていただきます。
皆様よいお年をお迎えください。

外注は何百人から選んで、期間設けて書かせて、それを構成指示し直して…ってようやくできるんで、手放しで良い記事ができるわけじゃない。でも、AIライティングで外注の採用〜執筆〜支払いまでの期間を短縮して、入力と構成だけに注力できるなら、どれだけラクになることやら。その影響と効果は計り知れませんよ。商業メディアでも近いうちにトライされるはず。松尾さんとか🤣

もうAIライティングでのスパムや広告、バンバンやられてますよ。外注するより安い。Catchy使ってみると分かります。ChatGPTはプログラミングさせるにはいいけど、ライティングにはちょっと…

ちなみに、Markdown覚えればデバイス/ツール依存を脱却できて、いつでも作文/推敲できる。Vimでリアルタイムレンダリング(?)と組み合わせ始めてから、もう困ること殆どないんですよね。外出先ではスマホ+音声入力+Siriで歩きながら入力できて、Markdownで構成化するし。

学生時代にトニー・ブサンの書籍やドキュメントは何本も読んだけど幸せにはならなかったなぁ。マインドマップは推敲しないなら役立たずで、Markdown覚えてからは使う機会が減りました.(それでもXMindは契約してる)

そんな中、ブログ界は以下の流れができつつありますね。来年はきっと人がライティングするのは古い!遅い!とかバカにする輩が出始める。

テーマ推敲 → マインドマッピング(構成作成) → AIライティング → 校正

おはようございます☀️

今日で今年も最終日!今年一年を総括して、元気に来年を迎えましょう✊

今夜は「トップガン マーヴェリック」。

流れやオチが読めてるのに、それでものめり込んでしまうストーリーと画作り。ホントに凄い!さすがはハリウッド!!と思わされますね😆

まだの方は、ぜひAmazon Primeで。

息子の誕生日ソング プレゼント。
ありがとう、InstaChord❗

子供達がインスタコードにハマってくれなくて悲しい……いいんだ、私は好きだから。

AnkerMake M5非公式コミュニティで、本体のSTEPファイルが共有されてます。

ホントにAnkerMake M5は、すごい。めちゃくちゃ面白いネタが沢山詰まってる!来月発売のとき、どうなっちゃうんだろう?

@mazzo お疲れ様です。知らない人はホントに好き勝手いいますよね。でも、私たちは松尾さんによる奥様への愛情と、技術革新にトライされていることを分かっておりますので👍

忘年会ライブは半分しか聞けなかったので、年末までにアーカイブを完走する所存です!きっと瀬戸さんパートは盛り上がっただろうなー!M2 Mac Pro買う宣言したとか。

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。