新しいものから表示

YouTubeへの動画アップロードと、Acronis Cloudへのバックアップが高速になるぞ~😭

関係ないけど、使わないしなぁ……とWOL系の設定項目を全部オフったのが効いたっぽいです👍
皆様、大変お騒がせしました😅

あれ……全ONにしても今度は速度低下しない……なぜ……

IPv4どころか、他のモジュールやプロトコロルをオフって素のIPv4にしたって変化無し……だったはずが、ふと今見ると上手くいったっぽい!あれ!?どれが問題だー?

ちなみに、上りが遅い分、下りは3倍くらいの速さ……なんだこれ🤣

もちろん変えてないし、設定自体デフォルトに戻してます…というか、MTU変えたらダウンロード遅くなるはず……

昼間の続きです。
LANでの転送だと上り下りに差は無い…というか、むしろ上りの方が速いくらい…全二重なのは間違いない……謎が過ぎる…

[問題]
インターネットへのアップロードが1台だけ劇的に遅い

[事実]
・NIC・ケーブル・経路に異常なし
・似た構成&同じ経路のノートPC/MacならOK
・NIC設定はデフォルト
・有線/Wi-Fi/別NICでも同じ事象
・LAN内転送は問題無し
・全二重

mstdn.guru/@itsumonotakumi/109

池袋が久し振りすぎて浦島太郎。でも楽しい😆

く、パスポートの受け取り、まさか現金オンリーとは…

あー、LAN転送ですか…やってみます。なんか経路やNICの問題じゃなさそうですけどね。切り分けた感じ。

というわけで時間切れ、外出です。お付き合いありがとうごさいましたー✊️

Windows 10のネットワーク設定で下りだけに速度を偏らせる…そんな設定があるとは思えないんですが……はて?

pingとかは全部異常なしっすー。

んーだめ。隣でMacBook Airでやっても似たような結果。LiveCDでUbuntu起動してやってみようと思ったら、起動できない罠…SecureBootぇあ…

んー、DNSはCloudflareのものを使ってるので、そのせいでしょうか…ちょっとプロバイダのものに変更してみます。

ノートPCに使ってたUSB-NICを引っこ抜いて、デスクトップに指して通信させても症状は同じでした。これ、やっぱりハードウェアじゃない気がしますね…

相談に乗っていただいている皆様、ありがとうごさいます。念のため、計測し直してみましたが、こんな感じ…なぜなぜ…

あ、そうだ、同じPCでWi-Fi6で通信させても同じ症状でしたね。というわけで、NICもケーブルもかんけいなし。

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。