新しいものから表示

Prusa i3 MK3Sのベッド上でフィラメントを乾燥させようと思っても、30分したら安全装置が働いて温度が下がってしまう機能が作用して使いにくいんですよね。一時的に安全装置を切る方法あるんですかね…?
(Ender 3には良くも悪くも安全装置なかった)

ヘルシオのオーブンモードは最低温度が100℃なので、一か八かフィラメント乾燥に使えるか試してみました。そして大失敗の図。
PETGでスプール印刷して巻きなおしますかね😭 ちなみにグリルの80℃は大丈夫でした。

どこでもドアがあれば、地元に帰って家建てて、今の仕事続けられるのになぁ。

おはようございます。

今朝からウルトラマントリガーが始まりました!
4Kテレビで大迫力に興奮する朝です。

MSIのBIOS復旧サービス、1週間かかると言いつつ、4日で返送完了。迅速でありがたいっすなぁ。早くメインPC復活させたい…

おはようございます。

今週最終日❗️TGIF‼️

今日の不要品販売。
・テレビ 2台
・グラフィックボード 1枚
・iPad Pro 1台
・10年物のScanSnap1台

売上もさることながら、不要品が必要とされる人のところへ流れていく満足がいいですね。嫌いな人もいるでしょうけど、死蔵したり、廃棄するよりも良いと思うんですよね。散財erだけど、無駄はダメ、ゼッタイ。

今日の会心のヒット作こと、3Dプリンタ成果物。

ダンちゃんホルダー

刃先にピッタリよりも、ちょっと余裕があるこの形は、妻からは評判が良かったです。ちなみに、角を丸めてるのも良いポイント。唯一の難点は、白壁に映えすぎる赤さ…

大変面白い内容でした。Blenderは3Dプリンタでも使われているんですね。チャレンジしたいな。

無償モデリングソフト「Blender」はVTuberで需要急増?大人気の「無償マニュアル」の裏側を聞いてみた - 窓の杜
forest.watch.impress.co.jp/doc

おはようございます😃

そろ梅雨明けが見えてきて欲しい木曜日、頑張りましょう✊

本日の風呂内Vlogを見ていて気づいたんですが、どうも画像が滲む模様…フレームレートは高いモデルのはずなので、これって回線速度が追いついてないってことですよね、きっと…どうしたものか…

風呂内Vlog鑑賞終了。

JIMOTOフラペチーノなんて破壊力のある飲み物が出てきて、妻が大興奮しておりました。いいなぁ…

mstdn.guru/@furouchiaya/106538

妻が幼稚園で息子の動画を撮らせて、ジンバルの必要性を痛感する七夕。これはいけない。

おはようございます!

天気が悪い朝ですが、七夕ですよー🎋

そうか、AirPods Maxって楽天ならこれくらい安くなってるのか…いや買わないけど(フラグ

AirPods Max | 楽天市場
a.r10.to/h6khOw

1日にまさか2つもマザーボードを修理に出すことになるとは…

ばすけさんサイドから見るドリキンさんちは、思わず「おーっ」と歓声をあげてしまいましたね。そうですよね、あれだけガジェット買ってたら、そうなりますよね😄
人のこと言えませんけど。

そうか〜、3Dプリント+マクロ撮影…そんな道もあるか〜…

息子の幼稚園でコロナ流行の可能性…怖すぎる…

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。