新しいものから表示

今夜の 3Dプリンタ成果物その2。

GoPro用クランプ

でも、折れてしまった…無念😭

いつもの匠 さんがブースト

今日の風呂内Vlogを見て。

匠「あ、DaVinci ResolveのWebiner申し込むの忘れてた!」
妻「風呂内さん、暑い中1人でFP小話、大変ね…」

同じ動画を見てたはずなんだが。。。

あのー、教えた本人よりもよっぽど上手く使っていらっしゃいませんか😅
mstdn.guru/@take27/10469867115

7万人達成おめでとうございます!>ドリキンさん

フィラメントケースを印刷しようとして「本末転倒では…?」との妻のつぶやきに、ハッと我にかえるなど😐

我が家は色々試した結果、メーラーはeM Clientに行き着きました。いや、周りまわって Mule に戻すという一歩手前まで来てたんですけどね。Linuxは仕方なくMuleへ…
takulog.info/windows10-mailer-

いつもの匠 さんがブースト

フィラメント入れるケース買いに行っていたら、届いてました!
MAZZOさんのライブの時に「V2とproどっちが良いのですか?」と質問した際、「V2に決まってるでしょ」と言われ、ポチりました✌️
11日で届きました。
山下達郎聴きながら組み立て開始✌️

GeForce積んでないThinkpad X260でもDaVinci Resolveは立ち上がるのに、GeForce積んでる最新デスクトップPCで起動できないのは絶対に納得いかない…なんでだろう…

すいません、昼からゴチャゴチャ書きすぎたので自重します。

ATOK中の人は、キチンとGoogle IMEを使い比べて、精度で勝負している事実を知っています。そしてキチンとメンテして、辞書は専門ベンダーから購入して提供して、企業向けには個別に辞書サーバーとコンサルティングを提供して、、、という内情があるだけに、機械便りで投資を辞めたGoogleが勝てると思えないんですよね。日本語市場なんて小さいと思ってるだろうし。そして、体感が明らかに違う実情は覆せない。

ちなみに、大学生時代にはCanna/SKK、最近でもLinuxはGoogle IMEを使ってますが、とにかく発狂しそうなくらい精度が低い。ATOKいらない論者たちは本気で使ってから言ってるの?カタログスペックで言ってない?と小一時間問い詰めたくなる今日この頃。この気持ちをもう十数年以上抱えているんですけどね。

Google IMEがメンテされていないことを考えると、やはり有料プロダクトによるサポートの継続性は重要だと考えざるを得ない。
だって、もう30年はずーっとATOKは第一線で続いてるんですよ!すごくないですか!?しかも品質はずっと高い!
小学生時代から使ってる身としては、もう辞められないですよ、そりゃ。

いつもの匠 さんがブースト

twitter.com/d_toybox/status/12 これを見て、Google日本語入力ってもうちゃんとメンテナンスされてないのか・・・というのを初めて知った

GoPro HERO8 Blackならいいんじゃないですか?(何が

いつもの匠 さんがブースト

フランク刑事さんのvlogを観ながら、「GoProMAXっていいねー」とつぶやいたら、「そんなにカメラばっかりあってもねぇ」と、夫にたしなめられました。夫に!夫に!!夫に!!!お前だけには言われたくないw

ついにこんな日が来てしまったかと、ちょっと絶望感。。。

形態素解析と精度の高い日本語辞書をキチンとやってるはずですが、どうしても差が出るんですよね。これは開発母体が日本語ネイティブかどうかの問題と思わざるを得なくて。
ジャストシステムの一太郎は、ディスられながらも未だライターさん達が使ってるのは、こういうフィードバックとかがキチンと取り込まれているからじゃないかと。

30年もののATOKベビーユーザーとしては、ライブ変換は使いにくくて、推測変換もしくは全文変換する方が精度高くて早い。これはもう日本人である以上は仕方なくて、Appleにはどうしても追いつけない。何年もやってるGoogle IMEでさえ、どうしてもATOKに追いついていない。
だから、ATOKにお布施を払うしかない我が身…

ありがとうございます。すいません、未確認で。

インストールしてみて、Thingiverse連携プラグインは、そもそも上手く動作してないみたいでした。ちゃんと動いてくれれば、iPadで運用できるようになりそうで期待したのですが…😭

mstdn.guru/@jake/1046965293809

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。