iPhoneや格安スマホなど、一般の人が興味あるガジェットについて、ノウハウやお得な情報を記事にしたり、つぶやいたりします。その実態は「共有することが生き甲斐」な凡人。
おはようございます。
今日は仕事ピークの木曜日。がんばります。がんばりましょー!
まぁ、証券屋は市場で価格を釣り上げたい意図がないと見解出さないのが常ですからね〜
すいません、松尾さんの記事を読まずに勝手なトゥートをば。しかし、記事を読むとマカーは起こりそうなものなのに、松尾さんは寛容ですね。
https://mstdn.guru/@itsumonotakumi/107688411601014569
Oracleさえ居なければ…
ちなみに、DarwinはUNIXカウントせずに居ます。MS Office使えたし。
あの時、Mule/Mewに出会わなければ、今頃しあわせに VScode使いになっていたでしょう(Vimmer談
あ、わたくし、最初がNEWS OSでした。次が FreeBSD -> Turbo -> Vine -> Solaris -> All... でしたね。
FreeBSD扱うようになって、カーネルを知って深淵に至ったのが運の尽きだったな(遠い目)
わかるー!https://mstdn.guru/@keita99/107688101401194193
ふるさと納税の返礼品、ストレッチポールがキター!めざせ!ブラックさん!(違)
中森明菜ですね(違https://mstdn.guru/@harmonix_tm/107686821536147653
楽天Anker公式ショップで発注したQi充電器が、なぜかAmazonから届いた…闇を感じる…
今朝の散財小説、ホントに勉強になって良かったですね。LカットJカット、音楽から決める、音楽に合わせるえとせとら。ツールじゃないんだよ、と。なるほど。包丁に拘るより、調理の技を知れ、と。次は精度とかになってくるんですかね。
おはようございます!
なんかグルドンでは、車かカメラ買わないと高い買い物じゃないみたいな雰囲気。みんな、すごい富裕層ですね。
ZTE Libero 5G Ⅱ 使用してみて2日目。・使用感では全く問題無し。(iPhone12 Pro Max比)・画面はiPhone12ProMaxより大きいが、重さ含め、ほぼ同じ。・切り欠き無いのが新鮮。・デュアルSIM非対応なので、SIM使うメリット少ない・デフォルト容量が少ないのでSIMカード必須・カメラ機能は低いが、普通のユーザーは困らない・マイナポータルは使えない・ケース&フィルムは別途必要
このスマホが1円だから、ちょっと考えてしまうなぁ…なんて思ってしまったり。
今朝の散財小説観賞終了。妻「彼女と別れるみたいだね」いや、その通りw スープラ ゲットおめでとうございます。
おはようございます😃
今日からZTC Libero 5G Ⅱを一時的にメインスマホにするテスト。意外とiPhone12に近い操作感でスムーズ。
うーわ、風呂内さん見逃した。ショック…
いつものセールが始まりましたよー!(定期)
楽天お買い物マラソンhttps://a.r10.to/haJAaV
息子の幼稚園がコロナ閉鎖…明日から壮絶な1日が始まる…(予想)
Todoistでタスク管理(GTD)をやり続けてたら、こうなりました。ちょっと嬉しい。ユーザーにこういうゲーミフィケーションや役立っていることを示すことで、更新継続を狙うのは最近の流行りですよね。(本業でやってる)
壁紙のセンスもよくて、当分使うコトにしました✨
Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。