新しいものから表示

吊し 吊し と蔑まれた身の実力、見せてもらおうか!

BOSEサポートからHDMIケーブルを無償提供して貰って、ダメならスピーカーバーは返品というオチに。
スピーカーバー/eARCって難しいですね。残念ですが。

ラズパイはスイッチサイエンスやアリエクで買わないと、Amazonだと割高ですよね。ヤバい。

VR世界のVlogをYouTubeに公開し始めたら、それはもうVTuberだよね、という感触は得ましたw

昨年、会社の若い子達と自宅向けにSophosのIPSが入ったセキュリティゲートウェイを入れた機器作ろうとしたんですが、コスパ悪いわ、パフォーマンスが全然出なかったんですよね💦そう考えると、ASUSルータはコンシューマ向けながらすげーな、と。

mstdn.guru/@itsumonotakumi/107

スレッドを表示

なんか回し者っぽいですが、ASUSは安くないけどパフォーマンスと安定性、セキュリティ機能の充実度が高いんですよね。今、テレワーク端末を入口にして企業へ仕掛けるサイバー攻撃が最盛期を迎えてるので、自分が起点にならないように!という自衛を兼ねての選択です。参考までに。

mstdn.guru/@itsumonotakumi/107

うちはキチンとしたIPS機能とURLフィルタリング機能が付いてるので、ASUSルーターを選ぶことにしてます。メッシュ対応は当たり前ですしね。こちらは旧モデルですが、約1.5年使って常時20~40台の機器とPPPoE繋いで、トラブルゼロ。

ASUS WiFi 無線 ルーターRT-AX86U amzn.to/3HVi0FT

匠は骨伝導ヘッドセットは合わないな、と。
どうも没頭感が薄れてしまって…

同じく地元の団体へささやかな贈り物を。

「夢をかなえるゾウ」を読んで以来、これは自分への投資だと思っています。

mstdn.guru/@jake/1073467412036

いつもの匠 さんがブースト

この時期のAmazon配達員はピンポン鳴らさずに置き配&宅配ボックスに平気で投げ込むので、横着しやがって〜!とおもったけど、取りに行くのは良い運動になるということで前向きに捉えることにしましょう。

生鮮と生活必需品と書籍以外は全てガジェットと呼ぶことにしています(有隣堂方式)

秋というよりもう冬。
紅葉してるけど、空気はかなり寒いですね。

eARCトラブルで、PanasonicとBOSEのサポートとバトルを始めてもう一ヶ月…ほんとこういう製品連携ってこまりますね。仕事でもそうだけど、たらい回し、押し付け合いがスゴい。

ブラックフライデーセールで OPPO Reno5A が 9,800円ってなんなんですか?しかも、プランをすぐ解約すれば格安…

倍以上の値段で買いましたよ、匠は、今年6月に発売したばかりなのにあんまりですよね…ぐぬぬ…😭

OPPO Reno5Aを最安値で買う方法
takulog.info/oppo-reno5a-how-t

iPhone 12 mini 64GBを 49,680円 でワイモバイルが売り出しています。契約してプランはすぐ解約すれば、格安iPhone12miniが手に入る…なんてことでしょう。どうなっちゃったんですかね…?
妻のiPhoneXS Maxを切り替えようか悩み中…

takulog.info/how-to-buy-cheepl

ちょっとブラックフライデーセールでの散財が酷い件…

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。