新しいものから表示

録画時間を優先するならハンディカムって良い選択肢ですよね。あと持ちやすいし。

Twitterに で投稿したら、勝手に革ジャンアイコンが付与されたw

NVIDIA Broadcastが毎日不具合起こして、再インストールしないと使えないんですが、これ仕様なのかな?

ポートレートモードってこんなボケ方するんでしたっけ?はて?

たしかに。手はボケてないのに、ワインはボケてる…
これ加工してるんでは?

mstdn.guru/@soralist164/107255

おはようございます!

トラブルで叩き起こされる木曜日…頑張りましょう…

いつもの匠 さんがブースト

この数ヶ月の政治関連の動きとかを見た後に、シン・ゴジラを見ると本当によく出来た作品だなあと感じる。

久々の風呂内Vlog拝見しました。見どころ盛りだくさんで夫婦で歓声を上げながら見ましたね。

宮城日帰り出張へ行く臨場感と大変さを感じつつ、匠はiPhone13の画のキレイさに惚れ惚れし、妻は美味しそうな食べ物のオンパレードにキャーキャー言ってました。

mstdn.guru/@furouchiaya/107252

WordPressプラグインの購入で、M1 MacBook Proが当たるキャンペーン!斬新!日本語語句への対応してくれないので買わないけどっ!

Black Friday – AIOSEO
aioseo.com/black-friday/

それはイメージが良いですね。
あと、こないだデスクPC配送してメモリとCPUが壊れて困ったので、パーツは外して送ることをオススメします。内外に梱包材詰めたりしたのにです!😭
どうかご無事な配送を!

ちなみに、なんだかんだ言って、Acronis が一番リストア成功率高いっす。(年1回やるハメになってる。なぜか…)

バックアップを考える場合のポイントは「どう戻したいか?」ですよー。とにかく短時間で戻したいならイメージ、少し手間がかかっても良いなら他の方法を模索すると良いんじゃ無いでしょうかー、と思ったりします。イメージバックアップで完全に戻らないことは少ないけど、他の方法だと元に戻らないケースに何度も遭遇してるので…

これから謝罪MTG…気が重い…こんな対応こそAIで自動化したいのに100%絶対無理なのが辛い…お願い誰か開発して…なんでよりにもよって端末全損なんだよ〜!😭

清水さんの「そもそも、写真が真実を写していると考えるのは、大きな間違いである。」という一文。パンチありますね、そりゃそうだー!と。開き直れるな、と。

あと、最後の写真やサムネイルのパンチ。

mstdn.guru/@shi3z_guru/1072494

おはようございます!

今朝はシャキッと起きて、バイク漕いでます!

本体は濡れても良いんですが、スポーツループが濡れてカビていくのがイヤだなぁと…(カビてきたら漂白剤で漂白してますが)

防水ロックどころか、AW7が濡れるのイヤで毎回外してますね。(≒充電時間)

しかも au はショップに行かない限り契約を切れない…なんて面倒くさいんだろう…

昨日からのリベンジの結果、AW7を0%からフル充電するには1時間17分かかりました。AW4に比べて、だいたい48%くらい充電速度がアップした計算になりました。

mstdn.guru/@itsumonotakumi/107

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。