新しいものから表示
いつもの匠 さんがブースト

営業マンからすると「情報商材コミュニティ」=「就職説明会」でしかないというw

アムウェイだろうが水だろうが化粧品だろうが新興宗教だろうがトーク上手いやつを見付けて自分の務める会社に引っ張るため話を聞きに行ってるw

スレッドを表示

息子と外出する度にα6400で撮影の練習をしてるんですが、滑らかな(?)画質にならないのは、腕の問題か、レンズの問題か、あるいは両方あるとはいえ、マグレでもそういう感じにならないなぁ…と思って悩みながら練習する今日この頃。なんでだろうか…?

本当に持つべきはiPhone SEだ!
最新iPhone 13はオーバースペック!

そう両親に伝えて、iPhone SEを持たせて1年。軽い、高性能、安いが揃ったiPhone SEは老いた両親にぴったりのスマートフォンだと確信しています。
※グルドン民は除く

iPhone SE 第2世代を両親のために選ぶべき5つの理由とは?
takulog.info/?p=18373

グルドンの方に頼ったら、全然原因が別で申し訳ないやら恥ずかしいやら…

でも、DRに関する知見を共有して貰えて勉強になりました。これだからグルドンから離れられないんですよね。ありがとうございました。

原因は音声データ自体にあったことが判明しました。録音アプリでは正常に聞けるけど、書き出し後のWAVデータがおかしいことが判明…お騒がせしました😅

mstdn.guru/@itsumonotakumi/107

どなたか、Davinci Resolve 17でWAVファイル取り込みしたときにピッチ(?)がおかしくなってしまう問題の対応方法をご存じの方いらっしゃいませんか?

ちなみに、48KHz/16bit、48KHz/28bit、192KHz/32bitのいずれのWAVファイルを読み込んでも同じです…プロジェクトのオーディオサンプルレートを48KHz/192KHzに変更してみたりしたんですが…

事象はこんな感じ↓
youtu.be/uXrn1D33Xco

うーん、48KHz 24bit / 48KHz 16bit のWAVファイルなんだけど、どっちもダメだなぁ。困った困った。

あれれ、Davinci Resolve にWAVファイルを読み込むとメチャクチャ変なピッチの音声になる。これ、なんなんだろう…困ったな…

在宅勤務ばっかりだから、電車遅れとかノー影響。みんな、そんなもんですよね(暴言)

おはようございます!

今夜は Apple Watch 7、予約するぞ〜〜〜!

いつもの匠 さんがブースト

着払いの荷物が来たので、夫に「何かガジェット?」と尋ねたら「しゅ・・・修理に出したレンズが戻ってきただけだからぁぁぁぁぁ!」って。。。普通の質問しただけなのに😃💦

おはようございます。

そろそろ秋らしい気温になることを期待したい朝です🍂

すごいなー、コジコジさん。そこまでやるかー。

【非公式】Windows11をTPM非対応のパソコンにインストール方法・解説【PC】
youtu.be/QrZX_zQM7nI

さっそくTwitchのパスワードを変更しに行ったら、2段階認証だった…傷は浅そうかな…

アクリル、3Dプリンタだと透明にならないし、その素材で印刷すること自体が難しいかも…

先週からカデーニュアカンパニーにハマってますが、ホント中国の工場の人のコメント面白いけど大変だわー…

第164回:実質ゼロっぽい- 家電 Watch
kaden.watch.impress.co.jp/docs

1日6.5時間以上のMTGを禁じる法律できませんかね。それなら大枚はたくんですが…

※移動時間が無い弊害。

みんな、落ち着いて。

Windows 10、生産性高いですよ!
メインマシンでやるのは自殺行為よ!

※一般人意見。YouTuber/Vlogger/Blogger対象外。

お祝い感出すニュースにしないと売れないからね。マスコミも必死ですよね。哀れな…

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。