新しいものから表示

修理部品キタ!センサーが交換できる! 3Dプリンタ復活できる!

それはそれとして、英語ダメな人向けにスライサー比較の記事か動画を作ろうかな、と。需要あるんですかね、このインスタンスなら。

3Dプリンタのスライサーはどれをメインで使っていますか?

ミュートボタンを押さず、敢えてフェーダーで音を下げて、いつでも喋るぞ感を演出しておく意気込み。

なるほど、AG03はハイレゾ音源としても使えるのか…そうなると手放さない理由ができてきた(満足げ

Simplify3D は、次が優位点でしょうか。
* 印刷品質の高さ
* サポート除去しやすさ&サポートの手動指定
* 印刷の速さ
* 画像→データ、プロセスの可視化

有料だし、これくらいはやってくれないとね。

3Dプリンタの情報は、海外動画をドンドン見るのが吉。日本語の記事は足りてない印象。

比較でもして記事にしようかなと思ったら、既に動画が出ていた。こんなにクオリティが違うのを見せつけられると、購入してみた甲斐があるというもの。でも、自分でPOCはやらないといけないな。

Is Simplify3D worth the price? S3D vs Cura vs PrusaSlicer
youtu.be/-DSrAmI1vjk

知り合いは3Dプリンタのために雷ガードと家庭用UPSを買って設置済みだそうな。やるなぁ。

朝のドリキンVLOGでグラボのUSB Type-Cがデータ転送に使えたって話ありましたけど、これをThunderbolt 3として使おうとするとだめだったんだよなぁ…という失敗を思い出す朝。

ヴォルデモート感ある…これでうまいとちょい怖い。

島村楽器、着けたままリコーダーやサックスを吹けるマスク 演奏時以外も着用可能 - ITmedia NEWS itmedia.co.jp/news/articles/20

行き当たりばったりな配信だったので、喋りが下手すぎるー!ってのはありますが、これも修行ということで。どなたかのお役に立てば幸いです。

で自分に合ったマウススタンドを作る /3Dモデリング&3Dプリンタ入門
youtu.be/__YJAihBNkg

配信って難しいですね。時間内に終わるのとか大変…本職の人はスゴいなぁ。

そして、個人の配信にはやはり ATEM mini はいらないと確信。手放す決意。

深夜の配信にお付き合いくださった皆様、ありがとうございました。子供が寝静まったあとじゃないとできなくて…
今日のアーカイブは後程…

ライブ配信はじめますー!

Tinkercad で自分に合ったマウススタンドを作る /3Dモデリング&3Dプリンタ入門
youtu.be/__YJAihBNkg

これ、教師やWebiner講師など、毎日自撮りをしまくり人だと話が違ってくるんでしょうけどね。ヘビーじゃない配信者がそんなに凝った切り替えやボタン一発のピクチャーインピクチャーをしたいのか疑問。何かもっと良い使い方があるんでしょうか。 > ATEM mini + AG03

※ディスではなくて何か価値を見出したいと思いながらままならない我が身…

本日の風呂内Vlog、ファミマシーンを見逃した後わざわざ巻き戻して2回見て喜び、風呂内さんのモノマネを「可愛い!」とウケてた妻。我が家はどっぷりですwww

ただ、私のATEM mini / AG03の感想はPCリソースが潤沢な前提です。会社PCなどリソースが潤沢ではないなら、それを外出しするという使い方なら使える。私には必要ないけど。

ATEM mini は、よっぽどスイッチングする人じゃない限り、OBS+必要分のキャプチャーボードがあれば事足りる。OBS + Cam Link 4K*N個の方がコスパは良いことがわかりました。

AG03は VoiceMeeter と1万円くらいのオーディオI/F使えたら不要。ループバックやエフェクトなんか、VoiceMeeterが優秀すぎる。

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。