新しいものから表示

3Dプリンタで、Switchbot 顔認証パッド専用の屋根を製作してみた。専用カバーが発売されるまでのつなぎだけど、吹き付ける雨じゃなければ良い感じ。

屋根がない場所だし、台風が来る地域だから、カバーは大事。

操作感を維持できる指パッドの薄さは、FFF式ではちょい難しい…

複数のClaude Codeでチーム運営するターミナルアプリ「Claude Squad」が素晴らしいね。tmux の操作を覚えて、シェルスクリプト組んだりしなくても、業務チームが組める!分かりやすくて、使い易くて、いいぞ!

なお、Claude Code, Codex, Aider対応なんだって。
すげー!(AIおどろき屋風)

Claude Squad
github.com/smtg-ai/claude-squa

3Dプリンタでしか作れない製作物

アミアミな皿
x.com/itsumonotakumi/status/19

これはなかなかすごい…
石鹸置きにしようかな🤔️

出力した3Dモデルはこちら👇

CORRUGA Fidget Dish
thangs.com/designer/Make%20Any

とりあえず、Claude Codeで6人体制のプロジェクトチームを組んでみた。なるほど。こうやって連携させられるなら、Claude Codeやばいな。Maxプランなんかすぐにペイできるぞ!

Claude Codeが神過ぎてビックリしてる。「サーバー移行して」って言った側から移行スクリプト書いてくれて、「修復しながら成功するまで実行して」って言ったら、ガンガンやる。経過とリソース見ておけば半自動。

そうか、CUIのAIツールってのはこんなにスゴいのか…

ホントに元Solarisエンジニアで、Vimmer/tumx使いで良かった!

昨日のリベンジ、3Dプリンタで植木鉢。

妻「いいじゃない!」
俺「そうやろ!」
妻「あー、植え替えると大きすぎるんじゃないかな…」
俺「いや、そんなことないって!」

植え替えてみて、ハッと気付く。
まんまと手を汚して植え替えてしまった…

そうか、これも妻の策略か…😑️

退勤1時間前に妻から相談。

妻「長男が持ち帰ったホウセンカ、植えたいから植木鉢を作って」
匠「んー、今日ほぼ時間ないんやけど…」
妻「あ、できないなら、他を考えるからいいわ」

カッチーン!

匠「おぅ、やったらぁ!😡」

高速3Dプリンタ + HyperPLA !
全力チューニング!
50分で完成っ!
どやっ!

……

妻、満足げ。

あれ?これ、罠だった!?

エンジニアの扱いに長けたうちの主婦、もうやだ…😑

リリースされた o3-pro と o3 の違いを、o3-proに解説させてみた。めちゃ時間かかった…
chatgpt.com/share/6848a7d9-93f

使いたいときに限ってこれだ。

ChatGPT大規模障害とはね…

みんなが言ってる意味が分かった。

Claude Code + tmux + vim がコスパ良くて効率が良い。結局。

Mac/PC 4台でCursor環境揃えるより、VPSに環境作って、CursorかTermiusで繋いだ方が圧倒的に楽。
スマホやiPadでもVibe Coding できてしまう。

結局CUIが正義🤔️

Devinで$385…計算するんじゃなかった…松尾さんを笑っていられない…これにChatGPT Pro プラン加えたら、月15万いくな…

エンジニア二人雇うよりは安い!と割り切ろう😭️

まだ6月1週目なのに、もうCursorの上限を超えてしまった…Claude Code Proの利用を真剣に考えよう。Cursor経由でopusを使っていられない…😭️

世の中がNintendo Switch 2で騒いでる中、我が家は違うSwitchの到着でテンションが上がっている!キター!

o4じゃなくて、4o...紛らわしくて間違えてて良かった。4.5にしてたら死んでる…

スレッドを表示

怯えながら、OpenAIのチャットボットに問い合わせたところ、ダッシュボードの表示と設定した上限以上には請求されないから大丈夫、との回答。

ホントかよ…怖い…と思いながら、見た金額がこれ。え?マジか?o4安過ぎん?

スレッドを表示

プログラムの処理を間違って、OpenAI APIで2分に200回もリクエストしてしまった…

請求金額が恐ろしくて震えている…

🎉 AmazonスマイルSALE で激安 2,999円!
UGREEN Revodok Pro 8in1 USB-Cハブ レビュー!
コスパ最強のUSB-Cハブを検証
mobile-cheap.jp/ugreen-revodok

💡コスパ最強の8-in-1で多機能
💡安定した給電と低発熱設計
💡4K映像出力対応
💡データ転送速度が落ちない
💡幅広いデバイス対応

モバイルユーザーとガジェット好きは絶対にチェック!

【Amazon】
UGREEN Revodok Pro 8in1 USB-Cハブ
👉 amzn.to/4mE0DxG

3Dプリンタ、今朝の収穫。

子供ジャングルジムのパイプ

余ったフィラメントで作ったら派手なことに…子供は何も気にしてない…🤫️

Devin でUI開発してて、テスト結果画面をSlackに投稿してくれて感動した。

でも、MySQL接続不正のバグだと特定するのに、半日以上かかったという事実がありますです。あるあるバグなんだけど、こういう経験が物を言う対応は全然だなって感じた場面が多数なんよね…

一回作ったら終わりじゃないんやで。

スレッドを表示
古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。