新しいものから表示

Kindle Unlimitedで、ハリーポッター全7巻読破完了!
ダウンロードが、2/18だから、六週間弱、週1巻以上か〜
よく読んだもんだ😅

あの @otsune さんが、
E-TAXじゃないなんて😱

いやいや、E-TAXの使い勝手が悪すぎるんだな、やっぱり・・・

仕事で使ってるMouseのデスクトップが、SSDエラーかなんかで、自動修復を繰り返した挙句、二進も三進も行かなくなり、メーカー修理に出した。

去年の3/10に購入して、13日に修理依頼の電話をしたので、12ヶ月保証は切れてたのに、保証修理しますとの事。

これって神対応?
それとも、こっそりリコール?

丸2日かけて、マイSurfaceP3に環境構築して、仕事が出来るようになった😅

マジでヤバかった。
会社おかしくなるとこだった。
作業環境の冗長化しないとだめかな。

google home miniと、Amazon Echo dot同時に鳴らす方法なんてないよね〜

まだ悩んでる😅

EOS Kissシリーズ自体、撒き餌ボディなんじゃ?
Kiss X2ですが、まだ沼には片足だけです。
動画の撮れるAPS-C機に買い替えて、沼に飛び込みたい

皆さん、ありがとうございます。

@kyuuri さん
B&O Play BeoPlay A2・A1あたりでしょうか?
情報ありがとうございます。

@katokenbfm さん
列は全長20mくらいです
人:echodot: 人:iphone8: 人:echodot: 人
こんな感じで行ければと・・・

@harmonix_tm さん
FMトランスミッターは盲点でした
コスパ良さそうですし、接続不良も無さそうですね
確かにノイズで途切れる危険性は認識しています
フィールドテストしても、その何倍もの人が来るので、安心できないんですけどね

@HighLander_2017 さん
😱 なんとJBL CLIP2お手頃価格でありがたいです

グルドンの英知に感謝感謝です。
:drikin: :mazzo: :yuka: お三方にも改めて感謝です
ありがとうございました。

あ、モバイルか、モバイルバッテリーで駆動できるものがいいです。

HomePod以外に、BTでiPhoneから2台同時音を出せるものってご存知ですか?

とあるお祭りで、パレードをするのに、1スピーカーだと前と後ろで音が合わないので、無指向性のスピーカーを列の途中で鳴らしたいんです。

X-H1が気になってきた

関係ないけど、シネレンズってなんであんなにダイヤルが多いの?
同じ本体に付けるのに🤔

妖精さん教えてください

千葉県民だけど、知らなかった

千葉の房総半島でキョンが約5万頭に…狩猟や捕獲追いつかず。
ijuu-hunter.com/chiba-kyon-138

たまたま見たんだけど、いわゆるIoTとAIで、害獣のみ捕獲する装置って作れないものかな?
罠だと無差別だからね~

【狩猟】シカが急増!有害鳥獣駆除をニートや警察に任せられない理由は?そもそも何故若手ハンターが増えないのか?
ijuu-hunter.com/shuryou-neet-z

ロックな @mazzo :mazzo: は、何処へ😱

>ぼくはHomePodを使ってるドリキンを眺めている夢を見てるのです

CP+ではなく、セキュリティショーで、タムロン発見。

写真用レンズは、端っこに3本陳列してあった。防犯カメラメーカーだって事、初めて知った😅

字数オーバーなので、続き

整体とカイロプラクティックは、混同されがちですが、先生曰く、
整体は、筋肉を調整する施術で、
カイロは、骨を調整する施術だそうです。

あと、柔道整復師は、整体師でもなくスポーツ中の骨折等の処置を認める資格で、整体やカイロの資格ではないそうです。

整体・カイロプラクティックともに、通院されるときは、資格の有無をHPなどで確認されたほうがいいです。

治療に行ったのに、ゴリゴリやられて、ケガさせられて帰ることにならないように・・・

最後に、その先生は、プロ選手やパラリンピック選手団のケアも行う、米国資格取得者です。

日本国家資格を制定するため、活動されています。

その先生の思いを伝えようと思いながらも、こんなに長くなってしまいすみません。

カイロプラクティックの話の続き

カイロプラクティック治療院は数あれど、日本では医者として認められていないため、国家資格がないので、グレーな施術者が多いとのこと。

アメリカなど海外では、国家資格があり、数年間の受講して医師として治療を行っている。

日本国内で、海外の国家資格を取っているカイロプラクターは、100人程度。

海外の国家資格は持っていないが、同様の受講をしてきたカイロプラクターは1千人程度だそうです。

日本国内にはその五倍以上も治療院があるのに!
です。

もう一回だけ続きます

い さ を っ ち 🐕 ⛺ さんがブースト

先日のブログでも紹介してたけど、ダンボさんが公開しているX-H1の開発者動画はみんな見た方がいいです。
画質を劣化させるずにAPS-Cというセンサーでボディ内手振れ補正を実現させるために技術者が考え抜いているかにぐっときます。

youtube.com/watch?v=ErYoBMBzsT

【ブログ更新】CP+2018 ソニーとキヤノンの撒き餌ボディ横綱相撲、わが道をいくFUJI、SIGMAの企業姿勢、ひたひたとくるAdobeのすごみ bit.ly/2oJFJlz

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。