新しいものから表示

BsideのPodcastが配信されなくなり、エピソード不足に陥ってます。😭

Sampo-Side期待してます。😉

レンズが昨日届き、装着して見せた時の一言…

「ミニコンポのCDがまともに聞けなくなっているんだから、家電買うならそっちが先でしょ!」

ごもっともです🙇
奥さんの中では、カメラは家電らしい😅
来月は、ミニコンポを させてくれるようです👍
mstdn.guru/media/EzEUy6SHgC2bD

シグマのレンズ、会社に届いた✌

内容物確認がてらレンズを取り出したら、予想以上に重かった😅

やばい、めっちゃレンズヘビーなカメラになった。
我が家の半端な三脚では、こうべを垂れてしまう。
レンズ沼は、三脚沼につながっていたのか😭

iPhoneX&AW3祭りの中、レンズの話題とは、なんて空気を読めない男だと、自虐的になりつつも・・・

Sigmaの18-35mm F1.8 DC HSM Art レンズをAmazon内のキタムラでポチっとしました😤

@egyo さん、重さは覚悟の上ですが、長いんですよねこれ😅

18-35mm F1.8と
17-70mm F2.8-4で悩んでる

明るさを取るか?
ズームを取るか?

APS-Cで子供のスナップが主体普段使いとして、どちらがいいんだ🤔

国と金融機関がビットコイン発行して、何のメリットがあるんだ?
預金利息がほぼ0なのに、振込やら外国送金やらほぼすべての行為から手数料取っているから、仮想通貨に逃げられているだけじゃん!

AppleがSJシアターを建設した一番の恩恵は、新社屋の持つ太いNET回線で配信してくれたことじゃないかと・・・

生配信は見てないけど、mstdn-pickerのタイムラインを見てて、感じた。

今年は、カメラのレンズを買いたいし、去年7に変えたので、「今年はApple製品買いません」宣言します。

@mazzo さんの記事、ピッカーのスクショの先頭が、@egyoさんの全裸待機😆

アウトドア用品通販ナチュラムが運営するMastodonインスタンス「natudon-outdoor.net(ナチュドン)」が、放置プレイ状態なので、
「マストドンつまみ食い日記 - ITmedia NEWS」のリンクをトゥートしておいた。

「iPhone Xの512GBがでないのは、あの狭いスペースに入るチップが供給面も含めて、無かったから」とDanboさんが言いそう

リステル猪苗代の本館(ウイングタワーでない方)は、家族グループスキー合宿で年に1回は利用していました。
本館は、まさに合宿所ですね。
畳にせんべい布団、エアコンではなく温水ヒーター、ミニキッチン付きでした。

ゲレンデは、初心者と中~上級者とメリハリの利いた構成の為、上達してきた初級者クラスの子供たちには滑りたいところがなくなったので、行かなくなってしまいました。
モーグルの大会もよくやっているみたいで、確かオリンピック選手も輩出してたかと・・・
もちろん、リステルの上級者コースは滑れませんけどね~😁

@keizou さん
よくわかります。
うちの小3の息子もよく逃げ回ります。

何でか本人に聞いてみたところ、嬉しくって恥ずかしくって、どうしたら良いのか判らなくなって、逃げてしまうのだそうです。

一度、何でなのか聴いてみるといいですよ。

コミュ力、社会性、記憶力などの脳力には、バラつきがありますから、良いところを見つけて褒めてあげてください。
SFのガジェット好きみたいに、褒められて伸びるタイプかもよ😁

コミュ力低めのパパでした。

EOSKissX2復活計画は、17-70mm F2.8-4 DC MACRO OS HSM Contemporary レンズ SIGMA [キヤノン用] にしようと思っています。
望遠は、来年の運動会まで、我慢します。

@masakiishitani
コスパ考えるとaps-c…同感です
フルサイズは高いですよね
あれ?ドリキンさんにmicro4/3勧めていませんでしたっけ?

yahoo、Vodafone、iPhoneとsoftbankには
かなり自分の人生でお世話になっているのね
除くSBホークス

元ソフトバンクの嶋聡氏の講演を聴いてきた。
ジョブズの所へiPhoneの直接交渉しにいって、独占販売契約を得るまでの顛末など、貴重な話だった😂

simasato.net/

@egyo
千葉ですが、はとやのCMはよく見てましたよ。
♪伊東に行くならは・と・や、電話は4126(ヨイフロ)~

ステッカーの発送、
ドリキンさん、しょっちゅう日本来ているんだから、家で印刷して出張で来たときに投かんすれば良いんじゃないかと思うのだが…

EOS KissX2頑張って使ってみた。

写真はjpeg取って出し。
RAWでも取って、lightroomで取り込んでみたけど、よくわからなかった。😅
YUKAさんの動画見ながら勉強します。
キャノン純正アプリだけど、現像するのって簡単なんですね。

mstdn.guru/media/MhbIJ0v_g1Xz-

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。