新しいものから表示

素直に便所行けばいいのにすかしっ屁ミスってズボン汚して涙する。昨日食べたバラムツがよくなかったのか。忸怩たる想い。備えの杜撰さ。

大人になるってのはそういうことだろ!!(涙)

具体的に言うとすかしっ屁ですね。わかります

スレッドを表示

人間である以上汚い言葉が沸いてくることは仕方がないし、そこを抑えつけようとすると碌なことにならない。

大事なのは社会的に許容されない欲求を適切にガス抜きすることだ。

大人になるってのはそういうことだろ。

暴れん坊天狗はゴミじゃないので残します(強い意志)

チンポを扉に挟んだみたいなゴミ投稿なので削除します

それじゃ しようがないな!ガハハ

Quote:
仕様違反がバグなのだから仕様が無ければバグも無い

利用者「これバグです」
開発者「バグじゃないです」

は一生繰り返すやつやん

スレッドを表示

バグって何なんだろうなというどうでもいい事に意識を奪われている。

ツール利用者にとって正常に動作するべき処理が適切に動作していない動作を意味しているのだろうと考えているが、それはツール開発者にとっては不具合でしかなく動作は正常に行われているはず。

バグや不具合(チェック漏れ・想定不足の意)などの表現は視点により使い分けられるべきなのか、それとも不具合=バグと乱暴に括ってしまうべきなのか。そこが問題だ。

僕の発言に対してキレてる人は多いと思うが、そこは見なかったことにしておく。

スレッドを表示

なんか UI 上はフォロー切れてるように見えた人がいたので、為念でクリックし直しておいた。

アフィリエイター・サソウ「やめろ! URL 短縮は人を悲しませるためのものじゃない!!」

カメラに向かってハンドサイン送るのもマンネリしてきたので、最近は影絵の真似事ばかりしている。
→ 芸の種類が増えてきた

ライフハックってこういうことだなと実感している。

都市部に勝手に押しかけてきて「敷地が足りない!」とか喚いてるの、如何にも平均的な田舎者って感じだ。

お察しの通り、帰りの新幹線で暇を持て余している。

具体的にいうとラックを区分けしてモジュールごとに分割できてないなら、多分プログラミングやってないんだろうなということは透けて見えますよね。

スレッドを表示

ラックに積むだけなら金さえあればどんな馬鹿でもできるんですよ。どういう構成にしてどう取り回すか。そこが運用のノウハウなんですね。

部屋の片隅に鎮座させてるのは商用と私用の違いが分かっていないという目で僕は見てます。

1000 円を軽く超えるバーガー食った時の第一印象が

「肉!バンズ!野菜全てがうまい!!」「まるで家にあるやつを食べてるみたいだ!!」

って思った瞬間、外食への興味が一瞬で萎えたことある。

効率的な学習は効率悪いからやめとけ。

「あれはやる意味なかったな〜」と思い返せる学習が一番効率的。

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。