新しいものから表示

ウチの課もそうだ!
課長が率先してiPhone嫌い。

そういえば、FCで燃調いじってたってことはPowerFCでゲームボーイみたいなリモコン操作だったのかな。

drikin「目的は手段のためにある」

もはやテロ屋の発想w

今週もループするってことは、来週もループするんですね。わかります。

生放送とは思えないクリアな音質。4K YouTubeライブみたい。

山手線でPixel広告のアドカー?アドトレイン?やってる!
Googleレンズ推しなんだけど、一般層には訴求しなそうな広告だ!
入手厳しくなるから流行ってほしくないけど(笑)、売れないと日本撤退になるから売れてほしい。
矛盾。

ちょっと気が早いけど、 #散財 年末進行が始まった。 

Winter is comming?(←見た事ないけど)

まずは外出時のリスニングを改善したくてBTヘッドホンをIYH。
オーテクの中堅どころのATH-WS660BT BGD。
外耳炎ひどくてカナル型使えず、ドンシャリ族にはこれくらい必要だった…
蒸れるかしら?

さて、会社に戻ったら早速充電じゃ😁

@martialalchemy ドコモショップで触ってて、一人でニヤけてましたw

Pixel3の実機をようやくドコモショップで触ってきた!
いや〜ほんと、久しぶりにスマホでテンション上がってるわ〜
XperiaGX以来かな。

XLのノッチはステータスバーに徹してくれてるし、
ドコモアプリ一個も入ってなかったし(Chromeのブックマークあり)、
画面ハイパー綺麗だったし、
同梱品は直販と同じだったし、
Android9の操作は慣れが必要だけど。
カメラなんて綺麗なのわかってるから見ない!

Pixel3XLドコモ版を俺は買う!

うわ…
かなりエグいやつきたな。
これって、下手すると全ユーザーのプロファイルが消失してしまうのでは…

「Windows 10 October 2018 Update」環境で“移動ユーザー プロファイル”に問題
forest.watch.impress.co.jp/doc

@martialalchemy おっ… 補償サービスの利用経験があると、ナシはしんどいですね。あと、料金プランの関係も。Pure Googleを取るか、ちょっと我慢して実益を取るか…

ドコモ版Pixel3はやっぱり若干カスタム入るらしい…
dナントカ系はマジでいらないって!
ドコモ型番つけないんだから、やめてほしいな。
すんげー悩ましい。

補償サービスだけ提供してくれりゃいいのに。
ascii.jp/elem/000/001/758/1758

@harmonix_tm マジっすか!あのドコモがカスタム入れないとか嘘みたい!高いけどXLに機種変しようかなぁ。5000ポイントとかいらないんですけどね。現金値引きしろっつーの。

結局、ドコモ版のPixel3はイマイチ仕様がわからない。
Googleの発表どおり?
ドコモカスタム入らない…ですよねぇ??
謎。

ちなみに、XLってYouTubeとか全画面表示した際はノッチに重なるかどうか選べるんですかね。
開発者機能で無効化するのはちょっと違うんだよなー
普段はノッチ邪魔じゃなさそうだし。

初の運動会撮影で感じたこと 

@shinsu @yuichibunbougu ウチは幼稚園時代にEOS Kissと250mm(換算400mm)でギリ我慢できました。それより先に連写速度に悩んでボディーを70Dに変えました。その後、小学校になって250mmでは絶望的だったため600mm(換算960mm)に手を出しました。
運動会はコンティニュアスAFの性能と連写性能で歩留まり上げないと辛いかもしれません。
運動会と言っても、いわゆるスポーツ撮影のようなもんですからね。

佐藤由紀子さんのコラム。
Android使うなら個人情報の類いは提供してしまって、より良いサービスを受けてみましょう、と。
私はAndroid2.xの頃に電話帳をGoogleに預けた時点で、Google様に捧げる事を誓いました。
AndroidなんてGoogleサービス使うためにあるんだろう、と。

itmedia.co.jp/pcuser/amp/1810/

MSさんはちょっと生き急いでる感はある。
Win10のアップデートは毎回ワクワクしてるけど。

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。