@martialalchemy googleストアのオプションに補償サービスなかったのはやはり正解だったのか。
ドコモの補償サービスの様子を見てですね。ただ、ドコモ版にキャリアカスタム入ったら却下ですが。
@furoneko わかんねっすw もとはSteam辺りの「日本特別価格」でしたっけ?個人的には「日本はめんどうくさいから冷遇されちゃいますよねー」くらいの感覚です。
完全に自分メモを貼っちゃう。XZ1とPixel3/3XLの物理スペック。
■Xperia XZ1 (SO-01K)
高さ:約 148mm
幅:約 73mm
厚さ約 7.4mm
質量:約 156g
画面: 約5.2inch TFT FHD 16:9
SoC: Snapdragon 835
RAM: 4GB
内部ストレージ: 64GB
外部ストレージ: micro SDXC 256GB
■Pixel 3
高さ: 145.6 mm
幅: 68.2mm
厚さ: 7.9 mm
重量:148 g
画面 : 5.5inch OLED FHD+ 18:9
SoC: Snapdragon 845
RAM: 4GB
内部ストレージ: 64GB / 128GB
外部ストレージ: なし
■Pixel 3 XL
高さ: 158.0 mm
幅: 76.7 mm
厚さ: 7.9 mm
重量: 184 g
画面: 6.3inch OLED QHD+ 18.5:9
SoC: Snapdragon 845
RAM: 4GByte
内部ストレージ: 64GB / 128GB
外部ストレージ: なし
そーいや、予想通りPixel Slateは「おま国」でしたね。
#madebygoogle2018
ギズモードの同時翻訳見る気マンマンで、開始直前に落ちてた。まぁ見てたとしても寝落ちしただろうけど。
Pixel3、日本仕様はちょっと驚きましたね。
Band19〜21に対応とFeliCaサポートとか、マジガラパゴス変態仕様。
発表会の内容といい、価格や仕様といい、iPhoneコンプレックスな感じに見えちゃうなー
グダグダ言ってみたものの、取り敢えず買うのかなぁ。SIMフリーだとしたら補償の類いはどうなのかなぁ。手元のドコモXZ1にPieが来るのとどっちが早いかなぁ。
取り敢えず様子見…欲しいけど。
https://www.gizmodo.jp/2018/10/google-pixel-3-how-to-get.html
結局、Pixel情報はengadgetで腹を満たしているとゆー…
ちょうどタブレットを物色してたところだったからPixel Slateも気になるけど、これは「おま国」案件になりそうだなぁ。
つーかメール登録の件はなんだ?単なるメールアドレス収集か?三流のマーケティング会社じゃあるまいし。
https://japanese.engadget.com/2018/10/08/pixel-home-hub-22-pixelbook-pen/
@martialalchemy 発表会まではお預けなんですかねぇ。
…まさかッッッ!!このまま何も無く終わるのかッッ?!
ギズモードのPixel3記事は最近の渇望感にはちょうどよかった。
ただ、本家の「最新情報をメールでお知らせ」ってアレは何?何も来ないんですけど!!☹️
https://www.gizmodo.jp/amp/2018/10/pixel-3-leak-summary.html
「最新」「ハイスペック」「ハイエンド」どれもいい言葉ですよね。