新しいものから表示

一般公開なのに展示内容がまるで一般に媚びてないんだよね。

歩てるときにこの色BT.2020赤のピーク値なんですよ!!と言われても興奮する人限られ過ぎてるw

技研公開VVC(H.266)のデモ増えてた。地デジ35セグ化の法改正も踏まえてVVCで行く方向らしい。VVCはAV1と違ってロイヤリティ問題があるので、将来のコーデックはネットと放送でまた二分化しそう。

明日余裕があったらNHK技研公開行きたいけど毎度思うけど場所が微妙なんよね・・・

nhk.or.jp/strl/open2023/index.

本人の公式記事きた笑

【山田祥平のRe:config.sys】後ろ指をさされずにスーツケースに23.8型ポータブルモニターを入れる夢かなう - PC Watch
pc.watch.impress.co.jp/docs/co

目黒川すごい水位上がって怖いというツイート多いけど、臭いというツイートも多い。臭いんだ・・・

グルドン民には刺さらない気がするけど「何かしらのミニPCが欲しい」用途には最強ではないかこれ

amazon.co.jp/dp/B08N6LWBC6?&li

土佐市移住者カフェの件で炎上してた波介川河口導水路が大雨でお仕事してる。

twitter.com/mlit_kochi/status/

雨ヤバすぎてみんな在宅にしたらしく都心のコンビニでこの時間並ばないという奇跡

出てきてる時点で負けてる気はしますがw

ユニクロ値上げ路線で最近安くないなぁってグルドンでも話題になってたけど、空いた隙間にイオンが殴り込んできた。

イオンが低価格衣料店、30年に240店 節約志向取り込み - 日本経済新聞
nikkei.com/article/DGXZQOUC088

Intel製Wi-Fi7実働デモ動いてるならもうちょっとやね。
実測値4.7Gbpsはアツすぎる。2.5GbEが無用の長物になる

pc.watch.impress.co.jp/docs/ne

そもそもなんで生産ラインに個人のスマホ持って入れたんだろ

Gen3でよければ2TBで1万切ってるなぁ
でもGen3かぁどうしようかな
amzn.to/3IPvPYI

この形はズルい
欲しくなるw

ダイソンの新型ロボット、もはや自走するスティック掃除機 | ギズモード・ジャパン
gizmodo.jp/2023/05/dyson-360-v

地方都市のそのまた郊外駅の夕方にしかない何とも言えないエモさ

就労人口がすっぽり抜けた空間かつド田舎の廃墟でもないバランスがいいのかねぇ

昔はコールセンター銀座だった仙台(近年は採用教育管理大変だから幕張あたりに作ろうとかなってた)がBCP対策の名目で復活してるのか

楽天カード仙台で業務拡大 開設3年従業員数3倍に 別ビル移転も視野(河北新報) - Yahoo!ニュース
news.yahoo.co.jp/articles/cc52

親機アンロックできたらペアレントコントロールもどうにもならんしなぁ
スマホの管理は難しい

twitter.com/mutsuki_june/statu

名古屋のバスめっちゃ酔うなこれ
帰りはタクシーで帰ろう

F1.7でめっちゃ安い
日本で幾ら??

NiKKOR Z DX 24mm f/1.7 | Nikon lens for Mirrorless Cameras
nikonusa.com/en/nikon-products

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。