新しいものから表示

Gen3でよければ2TBで1万切ってるなぁ
でもGen3かぁどうしようかな
amzn.to/3IPvPYI

この形はズルい
欲しくなるw

ダイソンの新型ロボット、もはや自走するスティック掃除機 | ギズモード・ジャパン
gizmodo.jp/2023/05/dyson-360-v

地方都市のそのまた郊外駅の夕方にしかない何とも言えないエモさ

就労人口がすっぽり抜けた空間かつド田舎の廃墟でもないバランスがいいのかねぇ

昔はコールセンター銀座だった仙台(近年は採用教育管理大変だから幕張あたりに作ろうとかなってた)がBCP対策の名目で復活してるのか

楽天カード仙台で業務拡大 開設3年従業員数3倍に 別ビル移転も視野(河北新報) - Yahoo!ニュース
news.yahoo.co.jp/articles/cc52

親機アンロックできたらペアレントコントロールもどうにもならんしなぁ
スマホの管理は難しい

twitter.com/mutsuki_june/statu

名古屋のバスめっちゃ酔うなこれ
帰りはタクシーで帰ろう

F1.7でめっちゃ安い
日本で幾ら??

NiKKOR Z DX 24mm f/1.7 | Nikon lens for Mirrorless Cameras
nikonusa.com/en/nikon-products

はめ込んでデジタル機器を落下させないという考えは結構大事。

大人相手でも物品管理一度でもやると荒く扱うクソ野郎率のあまりの高さにビビる。子供の注意力だとなおさら・・・

ただ、「まずは机広くしろよ」は30年前から思ってる

富士通ギブアップでらくらくホンユーザー困るだろうなぁと思ってたら上位互換でたでござる。

iPhoneがらくらくホンに。Apple、iOS/iPadOS向け新アクセシビリティ機能を発表 - すまほん!!
smhn.info/202305-iphone-rakura

あまりにも崩れやすいから一次支保工として新開発の高耐力ロックボルトを深く深くねじ込んで(この時点で普通より高規格)

その内側に新開発の高規格鋼製アーチの二次支保工を組んで二重支保工化した上で、さらに新開発の超高強度吹付けコンクリートを吹き付けた。

青崩峠トンネル開通したのか!
中央構造帯ぶという世界ぶっちぎりの最高難易度で80年代から技術の進歩を待って計画凍結して40年のコールドスリープしてた生きる土木史

twitter.com/mlit_iida/status/1

需要もよくわからないから無くなっても全然かまわないんだけど、国的に端末単体割引がだめな理由って何なの?

1万円台のandroid端末もあるんだから、別に貧乏人が買えないって話じゃないし、端末割引単純禁止すりゃいいのに。

FCNT死んで慌てたのかもしれないけど、最早国産じゃないのと割引殆ど関係ない高級端末メーカーしか残ってないやん・・・

総務省なにしたいの

FCNT潰れたり日野無くなったり今日激しすぎじゃあるまいか。この間のトヨタ株のフラッシュクラッシュこれ漏れてたのか。

FCNTがやられたようだな...

ククク...奴は四天王の中でも次席...

あと国産と言っていいか微妙なシャープとニッチ向けSONYしかないんだけど...

ドキュメント無い度で言えば結局日本も無条件で信じられるものなんてないよね。場合によっては30年間エビデンスごと抹消し続けたプログラムとかあるし(三菱電機不正の記事)
xtech.nikkei.com/atcl/nxt/colu

そんなこという奴いるんだ...
Zシリーズのこの透き通る色すき

「そんなのメーカーの色でカメラマンの色じゃない」という人がいるが、この色が気に入ってNikon使ってるんだからそれでいいじゃん。って話。
twitter.com/yazawa_takanori/st

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。