新しいものから表示

6月以降の渋谷あたりのau勢の動向次第だなぁ
何にもないならホントにアリだと思う。

データ制限撤廃
(パートナー回線のバックボーンに制限が無いとは言っていない)

色素吹き飛ぶほどのレーザー光最初に皮膚に当ててみた人ホント凄いなって思う。レーザーそのものが発明されてからたった数年後に脱毛とかが実用化されてるのよ・・・

V10これVlog用途だと勝ち筋よくわからんけど、マイク良さそうだしスタンド内蔵の形状的にもビジネス用途に最強っぽい形してるよね。

セミナーとかインタビューでとりあえずまわしとく系のやつ。

Suicaみたいに地理的特性が影響するわけでもないVISATouchの普及度に地域差でるのって面白いよね。

はじめはポストぺイ(借金)への心理的ハードルが地域差あるかなーって思ってたけど、VISAデビットとかVISAプリペイドが全く流行らないあたりでそういうわけでもないし。

キャッシュレスというかVISATouchの浸透度ってカード支払いに「何回ですか」って聞かれるかどうかって気が付いた

GW中札幌滞在中に、店として分割する客はほぼ居ないハズのダイソーですら聞かれて、慣れというか社会の浸透度なんだなぁって。東京は一週間見てみてもやっぱり聞かれない。

善司さんの良記事
テレビ用PCに流石にGPU入れてなかったけど入れたくなる

【西川善司の大画面☆マニア】NVIDIAの超解像でYouTubeが綺麗に!? ネット動画を“RTX VSR”で見ちゃえ-AV Watch
av.watch.impress.co.jp/docs/se

ちなみにHelionは磁場反転パルス核融合という方式でして、高速の荷電粒子が出て推進力としていちおう使える。核パルスエンジン!

ヘリウム3求めて核パルスで推進したらそれはもうジュピトリスですよ。ヘアバンドつけた船長が乗ってますよ。

事実上無限のクリーンエネルギーはちょっと違ってて、Helionの方式は貴重なヘリウム3なので無限とは言えない。

海水から取れるトリチウム方式が実現するなら事実上無限に近づくけど。

あと、もし実現したらヘリウム3が量子コンピューターと奪い合いになるよね。

人類は木星往還船の世界突入しちゃう?月でエンジンテストしちゃう?

核融合実現はマジで未来キタって感じでわくわくが止まらないんだけど、Helionってヘリウム3炉で10億度(トリチウム炉は1億度)必要だったり、お湯沸かさないで磁場から直接電力得るとかガチ未来技術挑戦してるのでほんまかいなって感じが拭えない。

いや、実現してほしいけども。

HelionがMSが核融合契約!!
今盛り上がってる宇宙ネタより更に向こうの未来がきた。

helionenergy.com/articles/heli

ちょうどメイン番号をpovoに移そうと思ってたけど微妙だな

ちょうどこんな記事が

ASCII.jp:ソフトバンク宮川社長「4Gから5Gへの移行は想像以上に難しい」 地道な改善で通信品質を向上
ascii.jp/elem/000/004/136/4136

楽天勢が都心au帯域(というかセッション数)食いつぶしてドコモみたいなパケ詰り起きるな。

まさか一番安定した回線がソフバンという時代が来るとは

このタイミングでローミング拡大とか迷走しすぎて意味わからない

楽天G、KDDI回線の利用拡大 数千億円の投資抑制へ
nikkei.com/article/DGXZQOUC096

今年のサーバー類の値上げがエグい話(%単位ではない)をいま聞いてげんなり中です。

パーティースピーカー見るたびに思うけど選挙とか学校の音割れまくりききにくいラッパスピーカーよりパーティースピーカーのがはるかに音いいから置き換えてほしい

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。