新しいものから表示

名前ほんとに「Windows」11なのか。

こういう社会貢献いいなぁ

子どもたちが手術室までドライブする「ロールス・ロイス SRH」
genroq.jp/2021/06/15/123270/

この辺が解明されてないからデータが揃うまで様子見ってのと

ワクチン打つと5Gで脳内を見られるぞ!とか、反ワクチンナチュラリスト達が一緒くたに見られるのが、最近すごーく困る。

コンピューターでも起きるし、人体でもプログラムを実行した時に起きるのがメモリリーク(miRNA)だ。miRNA(マイクロRNA)はノーコードRNAとも呼ばれ、タンパク質生成(=プログラムの実行)はしない。しかしメモリ自体は食っている。

このメモリの専有が予想外のバグを巻き起こすのが、ガンであり精神疾患やアルツハイマーであると言われている。今回は実行ファイルからではなくメモリを直接弄っているので、そのあたりの挙動が解明されていない。だから待つしか無いという判断をしている。

ちなみにコンピューターの場合はガベージコレクションを走らせたり、システムを再起動することで一掃するが、人体には残ってしまう。実際に父親のmiRANが精子を経由してコピーされることが確認されている。

一応単に不安で先延ばししているんではなくて、様子を見ないとわからない点がどうしてもある。

モデルナとファイザーのワクチンはmRNAワクチンで、mRNAはPCに例えるとメモリと考えると分かりやすい。DNAがHDDでアーカイブされた膨大なプログラムをメモリ上に呼び出して実行する。実行結果はタンパク質が出力される。

mRNAワクチンの構造はウイルスのメモリ上に展開したデータをコピーしてきて、人間のメモリに直接展開する構造と考えるとすごく分かりやすい。従来の非活性ワクチンや生ワクチンのようにexeファイルやAppStoreを経由しないでメモリ上に直接書き込む構造なので、作成が無茶苦茶スピーディに出来る。

祖父がガチの薬害患者だったので、ワクチンは少なくとも登場から1年(今年の12月)まで様子見勢なんだけど、基礎疾患あり券と職域接種で包囲網を狭められてる感すごくなってきた。

ゲームとか電気とか数学の雨嵐ってもっと早く言うべきだわ。

大学電気科入ってから「おぅ・・・・」ってなった

乗り心地は明らかに28cのがいいよね。

再発防止策とかそういう次元じゃなくてみずほもう無理やん・・・。

緊急事態メールを出したけど頭取に連絡が行くSランク障害ではなくAランク障害の判定をしたよ。

Q:なぜ?

A:画面上はATMが正常稼働と表示されていたから(なお店舗とコールセンターとSNSは阿鼻叫喚)

途中緊急事態の一斉メールを出したけどみんな無視したよ。

Q:なぜ?

A:メールの意味が理解できなかった。

Q:なんで空き容量38万件なのに45万件もぶっこもうとしたか。

A:MINORIの開発終盤に性能改善チームがボトルネックだった処理をインメモリに変更した。インメモリにしてたことをみんな忘れてた。

「「「みんな忘れてた!」」」

なるほど。

みずほの障害の直接の原因は64万件が上限のインメモリDB

通常処理25.1万件+オンライン処理で残りは38万件しか空き容量がないところに、テストもせず45万件の臨時処理をぶっこんでオーバーフローしたと。

おうち帰ってきてみずほの報告書要旨じゃなくて本編読んでるんだけど、酷すぎて吐き気する・・・・

障害発生の全社あて緊急一斉メールを各部署無視。

うひょー。

みずほ大障害の特別調査委員会の報告書読んでるんだけど、救いようのないこと書いてある・・・・

mizuho-fg.co.jp/release/202106

23区異様に速い墨田区と人口がそもそも少ない中央区とか千代田区の話と対応の遅い江戸川区みたいな差があるから一緒くたには出来なそう。

ちなみに私基礎疾患ありで優先配送だけど届く気配はない@江戸川区

炎上しかねない物言いだけど、そもそもオジサンにヘッドホンが似合わない説。

Cloud PC Editionを全面に持ってくると、Windows永遠の課題のハードウェアの互換性問題一掃できるんだよね。

x86だけでも互換性大変だったのにARMが台頭してきてRISC-Vもありえるかも?なこれからの時代は特に。

もちろん理想と現実は違うので、出たとしてもポシャると思うけど、MS夢描くの好きだしそういう感じで愚民どもに叡智を授けてほしい。

Windows11と同じタイミングで出てきそうなMicrosoftの「クラウドPC」がなんか怪しいなぁ。

エンプラ向けのAzure上のVDIであるWindowsVirtualDesktopのコンシューマー版ではあるんだけど、WaaS(Windows as a Service)を宣言してたWindows10の後継となると、もはやハードウェアの有無も含めてサービスで提供する形に変更します!11は単にインストールするソフトウェアだったWindowsではありません。

みたいなことやりそう。

Windows11 Cloud PC Edition(月額)
Windows11 on-premises Edition(買い切り)

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。