新しいものから表示
i10 さんがブースト

APS-Cを10,000ショットまでキッチリ回せ

面接官「あなたのこの散財の空白期間を説明してください」

実際には収差や減光とかない中心のオイシイ所だけちゃんと使ってるかとかで画質は変わるのは良く知られてるし

実は同じF値でも、レンズの光の透過率とかで実際には明るさが違う・・・・・。

T値を見ましょう。T値を。
ナノクリスタルコートは飾りではないのだ。

スペック上「F値だけ」上げるのは実は簡単。前玉を超巨大にしてめいっぱい使えばいい。
ただこれは、中華4Kアクションカムの画質がクソなのと同じで数字だけ。

パニック障害にOculus Goが効くというか、単純に都会は人が多すぎるんだと思う。

東京の電車は生物の限界値を突破している。

ADHDに関連して聴覚と視覚過敏気味の自分はSHUREのSE535でがっつり外の音シャットアウトして電車では目を閉じる。

動画からキャプった筈のダンボさんの画が下手なデジカメのスチルより遥かにしっとりした良い画質でビビる。BMPCC4K凄い

i10 さんがブースト

下手を打ったファミリーの言い訳をじっと聞くダンボ・コルリオーネ
#662

凄いことだし尊敬するけど
炎上とか許されない公務員の立場で1人でYoutuberやるって、地獄の所業のような気がする・・・・。

YoutubeのCMで最近ガシガシ章男社長がスープラについて語るのが再生される。ほしくなるやんけ。
買えないけど笑
youtube.com/watch?v=Y7lXyUHdFa

岩谷産業は将来(10年とか単位ですよ)蛍石の出荷価格を半額にしたいと言っている事から、10年とか20年たてば、オール蛍石のレンズが出るかもしれません。200万くらいで。

蛍石の話を補足しておくと、カセットコンロで有名な岩谷産業さんが2014年末頃に人工蛍石を開発、出荷してまして。

まだ、素材自体が人工でできるようになってから4年くらいしかたってないんです。

Lレンズとかで1枚使えばすっげー!と言われてた、蛍石を3枚も使った400mm F2.8 GMとかが、たった160万円とかで出始めたのもこれのおかげです。

出先からの帰りでbs#278聞いた。

Quoraでめっちゃ上から目線で答えた後に質問者がドリキンさんだってわかってやっべー!!!ってなってた質問取り上げられてて、最後にダンボさんに震えてるドリキンさん並みに心拍数上がりまくり。

いかなる場所でも上から目線いくない。

Quoraのエジケンさんの回答で出てた「AirTable」使ってみた。なにこれマジすごい。

日本向けのチップはどこが出してくるんだろ。

華為、業界初の「5G」基地局用チップを発表
this.kiji.is/46123943622464419

エキノコックス感染しちゃう

1720mAh×7.2V=24Wh×2=50Whを100W入力で充電すると2時間かかるのはなじぇ。

E-M1XがUSB-C対応なのは素晴らしいけど・・・・USBPD100W対応ってカメラの電源入力にはオーバースペックすぎる笑

FSZは富士山静岡空港っす。CTSからFSZに降りて、そのまま同一機材同一スタッフでOKAに行く便があるっす。

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。