新しいものから表示

エアコンの場合は三菱は三菱でも重工派と電機派でも大きな溝がw

冷蔵庫は三菱が好き。

10年以上も金型変って無くてドア開けたら既視感あるくらい設計ケチってるし、今風の気の利いた機能もないけど、その分部品が枯れまくってて壊れる要素が少ない。実家とうちと妹夫婦で観測してるけどノートラブル。

でもって、昨日が少ないから普通に安いww

SE(というか液晶モデル)は完全に消えるの?

おうちHCIの出番だ
一台落ちても大丈夫

アマプラ解約しても、そのあと一切Amazon使わない覚悟が居るくらいEvilな入会UIしてるからなぁ

もっとアツいなこれ
Wi-Fiは内蔵じゃないけど10GSFP+と2.5GbpsPoE+付いて279ドルだと・・・?

※負けた気がするのはenひかりキャンペーンでRTX1300が10万円の特価で買えたのに断ったからです

むー
アライドのルーターIPv6は降ってくるけど、DDNS更新できなくてIPv4のトンネルがはれない。
ヤマハなら一瞬だけど負けた気がするからどうするかな…

年間500ドル浮かせるセット
(飛行機の位置情報Flightrader24に提供すると最上位のビジネスプランが使える)

ルーターとかコンテナプラットフォームにって買いてるけど、どっちにせよあらゆるSFPの規格とメタルの規格搭載する意味がわからぬ…

みんな大好きMikrotikから急にサーバーがでた
しかも法人用途でも使うのかレベルのえげつないスペック…

100G×2
25G×4
10G光×4
10G-T×4
U.2NVMe×20

何用なのこれ

x.com/mikrotikbg/status/189258

16eはMNP一括の対象としてはすごーく興味ある

100年後の怪しいジャンク屋のおっちゃん「これがデットストックのロシア産GPUだ味のある画を吐き出す・・」

ENIACで真空管ひたすら交換してたみたいな話だ

円高やアメリカのインフレは続くからSaaSやIaaSの国内回帰は今後数年で間違いなく進むけど、スマホはなぁメーカーそのものの選択肢がもう…

完全に個人の主観だけど、本体に熱ストレスかけるほど(iPhoneの)MagSafeって言う程便利かなぁ?

(Macのほうの)MagSafeつけてくだされ・・・・

元々モデムは鬼門だし衛星通信まで入った超絶難易度のモデムの自社開発に成功しちゃったら本当にすごいことだけど、するのかしら・・・

マイナールーター買った
Xpassの固定IP色々他のルーターでも試すんだけど、確実に動くの無いと来月から家にネット回線無くなって詰むから‥‥

これにしたのはアライド大好きではなく、安いから(2000円)です

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。