新しいものから表示

楽天バックボーンを自慢してるんだし、単純に200GBとかの格安プラン出せばキャラ付けできるし、PocketWi-Fi勢回収できるのにね。僕もそれが出るなら子供が車の中でYoutube見る用に欲しいし。

現状のプランだと全然キャラが立ってなくて苦しい立場に行くだけだと思うなぁ

人間だけなら暖房よりワークマンのダウンパンツ(1500円)のコスパ無敵だけど、猫ちゃんいるとしょうがない

着込むとなると上着込むこと多いけど、実際下半身暖めた方が効果的なのよね

大画面TVとプロジェクタの比較というより、最近不要になったSurfaceProがNHK+とかTver専用機としてテレビになってるんだけど、テレビこのサイズがいい。地上波に大画面要らなかったんやってなってる。

BYODで勝手アプリ、勝手サービスの異種格闘技戦ならFAXなんて話にならないけど、色々コンプラとかセキュリティ突き詰めると、あれ?FAXが最適解だ・・・・みたいなこと結構ある。

今日めっちゃ久々にアクアライン通ってコストコ本社の木更津店行ってみたら、ほかの店舗よりやたらでかい(1.5倍くらいある?)し木更津自体もめっちゃ発展してるしびっくり

Pro一円案件に備えてとりあえずb-mobileでMNP弾作った

トヨタの新社長レクサスをすべてBEV化します!って宣言した人でもあるのが気になるんだよな

尖るのは面白いけど尖りすぎてないといいけど・・・

捕まえたら何ベリーもらえるの?

15出たら14の一円案件行こうかなぁって思ってたけど決算期でProが出てきたならやろうかなぁ

しっかし4か月で1円になるとか頭おかしい

航空支援なしのエイブラムスとか砲弾生産無しのライフル砲とか、ドクトリンとか背景が全然違うMBT織り交ぜて本気でどうなるかわからない兵器の実験場になっちゃってる。そもそもシミュレーション上では1機居ると戦車9両破壊されたとみなすほどの対戦車ヘリがこんなに役に立ってない時点で教科書がゴミになってる。

もし、自宅とかで物理的に動いてなくて全然ハンドオーバーしてないのにパケ詰まりが連続するなら、微弱な5Gと強い4Gの間でのハンドオーバー失敗しているので、5Gオフにするといいかも。

基本的には自宅ならWi-Fi使えばいいって話だけど。

おんなじiPhoneでもSBのSIM差すと全然違うし、おんなじSIMでもandroidに差すと全然違うよ。

2台持って地下鉄乗ると検証しやすい。一番ハンドオーバー厳しいから。電波的にも同接ユーザー数的にも。

パケ詰まりはahamoというよりドコモ+iPhone起因で起きやすい。

この背景はFDD-LTEとTD-LTEをどっちを積極的に掴むかというOSとモデムの制御のお話し。

iPhoneはしっかり掴んで離さなくてandroidもTD-LTEもパッパと離す。あとドコモはそもそもFDD-LTEしかない。

A5は生産数はともかく動く数は誰もわからんという・・・。メルケル連邦軍長年貧乏だったからね。しょうがないね。

ドイツは370両あるレオ2を320両体制にするから元々全体数でも50両余るのと
320両体制もA7新しく買う分とA6をアップグレードしたもの+αなのでA7買う分という意味でも余る。
そのA6が今回の移設分ですね。

イギリスといいうまい具合にやってる

うーん
法人相対なら別に安くない中であの電波は厳しいのでは・・・・
データ100GBくらいにすればポケットWi-Fi支給勢を回収できたと思うけど

事前予想通り31両のエイブラムスの提供発表されたね

>with 31 M1 Abrams tanks

Biden Announces Abrams Tanks to be Delivered to Ukraine > U.S. Department of Defense > Defense Department News
defense.gov/News/News-Stories/

レオパルト2に続いてエイブラムスも明日朝正式発表かぁ。戦車狩りヘリや非対称戦によってこんな大規模な機甲戦なんて起きないと思ってた。

MSルーティングミスったけど切り戻したよーって言ってるね

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。