新しいものから表示

ハード面は古臭いけど、管理とか運用のソフト面がド安定の江東区と
ハード面は立派なんだけどソフトの運用面が残念な葛飾区なんかは対照的でその区の公共物への考え方めっちゃ出てた。

イクスピアリの真横にあってランドの税収パワーを見せつける浦安市とかもすごかった・・・・。

転職の長い夏休みで子供と遊ぶのと運動がてら首都圏のプールはしごしまくってたんだけど、プールって金食い虫施設だからか各自治体の姿勢如実に出る。面白いくらい。各自治体の特性ほんとにわかった。

引っ越し考えている人は近所のプール行ってみるといいかも。

最近のトヨタ車や三菱ホンダの一部車種には1500Wコンセントあるのでデカ電源より実はもっと便利

ただ、便利すぎてキャンプ感ごっそりなくなる・・・

AmazonがEA買収するニュースが出て一瞬で否定されて株価が乱高下。ひでぇ。

twitter.com/CNBCnow/status/156

来週からお世話になる会社のビルにシャワーがあることが判明した。自転車通勤できるか??

35度のなかファンヒーターのレビューってYoutuberは大変だなぁ・・・youtube.com/watch?v=IrmQ1OGkcy

2026年からMGU-Hがなくなって、ポルシェが作ってたLMP1マシンに近い350kWのMGU-KのみのPUになるから、新規起こしというよりルマンの延長線的に考えてるような気がする。

mstdn.guru/@formula/1088885074

最初の修繕計画が甘々な所、小規模マンションで一戸当たりの負担が高いところ、販売価格が安すぎる所はもめますね。

頑張ってる組合はドン引きするほど規約弄ってるので買う前に見せてもらうと一目でわかります。元の規約のままだと全員無責任なので後々結構大変なことになる。

行き過ぎると「買える渋谷の北朝鮮」と呼ばれてレジスタンス勢がクーデター起こしたマンションの話だよね・・・?みたいな秀和幡ヶ谷レジデンスみたいになるけど・・・・

100年住宅を宣言してるマンションが都内にいくつかあって、TTTなんかが代表格でよく記事にもなってるんだけど、修繕計画がめちゃめちゃしっかりしてて40年オーバーでも全く問題ないけど、金融資産的な意味は30年経つとなくなる。この辺を築30年で落ち切ったあたりで買いたいなーって。

suumo.jp/journal/2018/07/12/15

吊り戸3畳の部屋とか変形4畳とか将来的にもゴミ以外の何物でもないんだけど最近売れてるんだよなぁ・・・

23区内のここ10年で言うと最初の10年は落ちるどころか上がってますね。

ただ、新築物件は価格上がり過ぎてグレードダウンしているので(50平米3LDKみたいな頭おかしい物件出てる)実住なら10年くらいの中古物件のほうがいいかも。

スタバのマグががっしり重いのは陶器の熱伝導性の悪さによる保温性目的があります。あとやけど防止?

雨降ってるわけではないのに湿度80%ある・・・涼しいのに不快だ

先生ってローン利率低いのと、夫婦で先生で世帯年収1200万とかザラかつ通勤で車必要なので結構高めの車ポンポン買いがちで、営業マンは先生をリストアップしてたりする。

健康診断終わったのでスタバでエスプレッソ2ショット(ご飯大盛り)なう

改装されて入ってワークスペースになった大手町ビルの屋上すごい。これだけのビルの谷間の天空のワークスペースは日本でここしかないわ。
報道だと建て替えない口実無理矢理作ったように聞こえたけどこれは凄い。

そして誰もいなくて独り占めできる。穴場。

ディズニーシーに建築基準法的にNGのはずの「茅葺き屋根」の建物があるのはなぜ?→建築法規のプロが調べたら、驚きの事実が発覚 - Togetter
togetter.com/li/1934638

森(都心ど真ん中)に座るのが心地いい気温

日本のブラックコーヒー文化も水の違いが大きくて、焼きの浅い豆を軟水でハリオのような水抜けが良いドリッパーですっと淹れると、水がやわらかい分すっきりとしたお茶に近いイメージの飲み物が出来る。世界的に見てもコーヒーと比べてお茶は砂糖入れない人が多い(入れる人もいるけど)ので、お茶に近い日本のコーヒーはブラックで飲んでも優しく美味しい。

軟水で淹れたエスプレッソを通ぶってブラックで飲む奴がたまにいるけど、あれは究極のアホです。

もう一つ水の違いが生んでるのがロブスタ種の扱い。ロブスタ種はやたら苦くて癖のあるにおいがあって所謂安物扱いなんだけど、パンチがあってイタリア本国のエスプレッソには必ず入ってる。

これは硬水の「抽出しにくい」特性がうまく働いて変な味が出ずにパンチだけ取り出してアラビカ種の豊潤な味と香りにパンチをブレンドして美味しく目のさめるフレーバーになる。

軟水でやるとパンチどころではなくちゃぶ台返しになりますw
だから同じ味は出せない。

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。