新しいものから表示

森(都心ど真ん中)に座るのが心地いい気温

日本のブラックコーヒー文化も水の違いが大きくて、焼きの浅い豆を軟水でハリオのような水抜けが良いドリッパーですっと淹れると、水がやわらかい分すっきりとしたお茶に近いイメージの飲み物が出来る。世界的に見てもコーヒーと比べてお茶は砂糖入れない人が多い(入れる人もいるけど)ので、お茶に近い日本のコーヒーはブラックで飲んでも優しく美味しい。

軟水で淹れたエスプレッソを通ぶってブラックで飲む奴がたまにいるけど、あれは究極のアホです。

もう一つ水の違いが生んでるのがロブスタ種の扱い。ロブスタ種はやたら苦くて癖のあるにおいがあって所謂安物扱いなんだけど、パンチがあってイタリア本国のエスプレッソには必ず入ってる。

これは硬水の「抽出しにくい」特性がうまく働いて変な味が出ずにパンチだけ取り出してアラビカ種の豊潤な味と香りにパンチをブレンドして美味しく目のさめるフレーバーになる。

軟水でやるとパンチどころではなくちゃぶ台返しになりますw
だから同じ味は出せない。

イタリアで飲むエスプレッソが美味しいのは硬水だからってのが結構大きい。

そもそも論で言うと硬水だと上手くドリップできないから圧力をかける方に進化したのがエスプレッソ文化なんだけど、ミネラル分の味が合わさってとてもおいしくなる。

逆に日本の軟水で更に加圧すると成分が出すぎる。圧力を下げればいいのかというとクレマが出ないのでそれもまた違うので硬水のミネラルウォーターが正解なんだけど、どこまで手間とコスト掛けんのよって話になるので、日本の場合大抵ペーパードリップに戻る笑

ドリキンさんみたいにカフェインセーブしたいけどおいしいの飲みたいって用途には向いてそう

エスプレッソ系カフェはマシンも人件費も家賃もめっちゃ高いから基本儲からないw
パン屋と親近感がある商売

あと、エスプレッソって一周回ると合う合わない普通にあるので(例えばカフェインはほとんどないから朝に香りとカフェインで目覚めるのよ!!って人にはほぼ意味ない)ガチでコーヒー好きな人は結局ドリップに戻ってる気がするなぁ

全自動のエスプレッソ飲んでみたいなぁ
実家にこれあるんだけど、フォーカスも露出もマニュアルのフイルムカメラのようなものなので自分のためにはめんどくさすぎるので絶対やらないw

テレ東BIZうっかり契約しそうで悩んでる

イグニッションコイルって想像するより0.03mmとコイルの線がめちゃ細いところに3万ボルトかけるので劣化も早くて結構壊れる。

NUROの問題はこの熱に弱くて無駄にwifi出力が高い(発熱する)HGWが付いて来ちゃうんだよな。
NTTのように純粋なONUかWiFiのしょぼいHGWで基本提供したら、普通にルーター買う人多くなるので文句言う例はだいぶ減ると思う。

昨日も書いたけどNUROでパケロスガーと言ってる勢は輻輳と言うよりHGWの熱問題の例の方が大きいと思う。遅いのとパケロスは違う。

別にWiFiルーター用意すると別物。

ドル円140円超えるとかが現実になるより、松屋の味噌汁がなくなる方がニュースの衝撃でかいわ

太陽光焙煎コーヒー飲んでみたい

太陽光でチリペッパーをローストして二酸化炭素を抑える実験が公開される、車1700台分の年間排出量を削減可能に - GIGAZINE
gigazine.net/news/20220824-sun

トレンドに・・・
個人的には帯域ひっ迫していると言われてる23区内でNURO遅いと思ったことないんだけど、HGWのルーター機能を使ってるかどうかの違いがめちゃ大きい気がしている。

入社日が9月1日なんだけど事前の事務手続きのために明後日出社する新しいパターンの連絡きた。夏休みの登校日やな

フラペチーノはなくなる心配ないけどタピオカ屋がどんどん減る問題

住民票はコンビニ交付できるけど、その項目削減版の記載事項証明書は区役所行かなきゃならないのがもやもやする・・・

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。