新しいものから表示

人間中が広いと思う感覚に一番効くのが横幅なのと、走りに一番効くのも横幅だからエンジニアリング的には正しいのだけど、5ナンバー枠でインフラを作ってきた日本にはつらい

突然猫耳カチューシャ付けてたら爆笑して呼吸困難になって結果怒られそうw

流石に中古家具屋さんでもないだろうなぁ

ディーリングデスクってのを知った。なにこれほしい。

Quoraで2年くらい前の回答が謎の外部シェアにより昨日からいいねいっぱいつくんだけどシェア元がわからないからもやる・・・

ロシアがイタリア向けのガスの元栓閉めて5日経ってもまだ開かないらしいんだけどイタリア大丈夫かしら・・・

twitter.com/spectatorindex/sta

電工類とかは昔から手堅く、今はオートモーティブ系にガンガン投資中ですね。

パナの定価販売のやつ、先の事考えると正なんだけど、先の先考えると中韓勢はともかく欧州勢攻め込んできて先細る未来が僕のような素人にも見えるんだから、一歩先のための施策というよりは、完全なBtoBカンパニーになるための布石なのかもしれない。

実際パナはここ最近BtoBにガンガン寄ってる。

法的には日本と海外で(アメリカはさすがに別)解雇について差は実はないんだけど、日本は無慈悲な転勤や配置転換を会社側が実施しているがゆえに、やむ得ない解雇を裁判所が認めにくいと最近学んだ。普段からやってるんだから配置転換させなさいという。

共働き世帯へだと影響度が以前と比較にならないし転勤制度なくすのが先だと思う。

マザボに足生やして最安値ケース笑
60円笑

Thinkpad祭り終わってキャンセルされてるらしいけどバグだったのかな

ドーナツ派とプニル派
BSでお馴染みのフェンリルも当時は個人でしたよね。

国交省の組織見ても顕著で

車は道路局・自動車局とハードとソフトが別々の組織規模だし
海は港湾局・海事局も別々の組織規模
空は国産ハードがないから流石に航空局一つ(ただしこれがMRJ失敗した遠因とも言われる)

ハードもソフトも必要な鉄道は鉄道局一つが担っている。ソフト部分は国鉄が特別会計でやってたから。丸ごと消えてハードのための組織に押し込められてしまった。

ホントにその通りで鉄道省は国家予算から、国鉄時代は特別会計から予算ぶんどってたエリート官僚が丸ごと消失してしまったという悲劇。

CO2削減が目的なら、原理的には環境負荷低いはずの貨物列車がお金無くて40年前の機関車使い続けて電機無駄遣いしてることは放置して、補助金出さないのは矛盾してると思うなぁ。

じゃあ何のためにEVは補助金出してるんですか?って疑問になる。

電気だからCO2削減になるからそのための補助金だという考えもあるけど、日本は火力発電だし、トラック減らすために同じ電気のJR貨物にジャブジャブ補助金入れないとって話になる。でも、そんなことはなく昔からギリギリの収支でヒィヒィ言ってる。ドライバー不足という別の要因で最近はやっと儲かっているけど。

燃えて怖いより単純に値段だと思いますよ。昔とある自動車評論家が言っててなるほどと思って引用してるけど、「本当にすばらしくて売れるものならなんで税金で補助するんだい?まだこれからとは言え今は素晴らしくないからドーピング要るんでしょ?」というのは真理だと思う。

Itaniumにロックインされたとかではないらしい

結婚写真カメラマンあんまり上手くない問題自分の時にもめっちゃ悩んだw
ギャラ安いですからね・・・・

香港では将来の日本旅行に備えて現金の両替が流行ってるそうな。パソコンでチャートいじいじよりよほど賢いしインバウンド需要可視化されていいよね。

bloomberg.co.jp/news/articles/

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。