新しいものから表示

あ、衛星モデムは難しくないし凄くないです。学生や研究者向けに超小型人工衛星(CUBESAT)っていう規格があって、それ向けのパーツや論文が死ぬほどあるので、パk・・・参考にさせていただいただけ。

マイコン手はんだの苦行を経た後に4.9GHz帯のマイクロ波通信装置は30kmとかで100Mbpsとかでるとか知ったときは産業用すごいって心の底から思った。

学生の時人工衛星用にH8マイコンからAX.25で無線でパケット飛ばすモデムを自作したけど手はんだでも30kbpsは行けた。

3000万人もゴリゴリに治水工事と新田開発しまくった江戸後期の話なので、奈良とか平安時代は500万人くらいしかいなかった島に1.2億人もぶっこんだらそりゃ自然な暮らしなんて無理よねっていう。

水資源は少ないというよりは人が多すぎるというほうが正しいと思う・・・。

本当の意味で持続可能な社会を日本で実現すると日本の人口は2000万~3000万人が適切という国土に6倍の人口詰め込んでるので・・・。

Macと一番親和性良さそうなテレビ業界も業務PCはVAIOなんだなぁってこの記事見ながら、Macって実際どこまで伸ばせるんだろって思った。

sokowaku.com/cases/8390

Macってどこまでシェア延びる事が可能なんだろ。

商品は素晴らしいし個人ではガシガシ使ってるけど、うちの会社に採用されることはないという現実を見ると理論上の限界値ってあるよね。それってどのくらいなんだろ。

出来たばっかの新品のようなE7系とW7系水没させたり、自然の神様ってなぜJRの痛いところピンポイントで突くの。

脱線した新幹線4編成しかない金欠ボンビーなJR北所有のH5系なのか・・・JR北この前の大雪対策で国交省から怒られて頭痛が痛い状態なのに、また頭痛が増えた。

昨日の地震で一番思ったのがこれまで経験したことないくらいネットが激重で使い物にならなかったことだなぁ。

バックアップ通信手段は必要。やはり無線かw

さっきりんかい線からぼけーっと首都高見てて思ったんだけど、モデル3って高速めちゃくちゃ似合う。高速と言ってもガンガン攻める意味じゃなくて、一定速でス~って走る様子が離れて見ると言葉で表しにくいけどやたら独特の雰囲気ある。

停まってたりストップアンドゴーしてる様子と全然違ってびっくりした。

お、昨日も書いたGshopperのスマホ配達完了になってる。香港からで無料配送6日間は本当に早い。これはいい。

mstdn.guru/@i10/10795475923520

開口率を上げた次世代EUV露光装置はさらに巨大化、高額化するそうな。
次世代プロセスはさらに需給がタイトになりそうだね・・・

twitter.com/ogawa_tter/status/

コストで単なる紙のQRコードが勝っていくと、生体チップ社会が多分コストの壁で負けそうな未来が見えてSFファン的には大変おつらい。

Zenの前にAMDが開発してたARMのProject skybridgeがM1並みに評価されてたらWindows陣営も違った世界線だったんだろうか。その前にAMD潰れてた気もしなくもないけど・・・

広電が、FeliCa系ネットワークから外れてABT(ようはクレジットカードのオーソリと同じ)方向に踏み出したのはキャッシュレス決済に結構影響しそう。

ようは首都圏仕様のクソ高コストシステムが嫌われてる。

「交通系ICカードやめます」 新システム採用の広島電鉄 加盟事業者は分裂 | 乗りものニュース
trafficnews.jp/post/116484

どんなコミュニケーションツールが導入されてても、煮詰まれば煮詰まるほどホワイドボード最強説は出るけどw

それをやりすぎてみずほ隣の部署にメールすら出せなくなって電話かけるしかなかったそうな

>エラー内容を上司に報告する手段は紙の書類、組織を超えた情報共有手段は電話のみ、部署内での情報共有手段は会議室のホワイトボードといった具合だった。
xtech.nikkei.com/atcl/nxt/colu

今回スマホ買うのにGshopperってとこ初めて使ったんだけど。アリエク価格でアリエクよりだいぶ早い。品数は少ないけど欲しいものが取り扱ってたらいいかも。

gshopper.com/jp

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。